レシピサイトNadia
副菜

レンジで3分!かぼちゃのクリームチーズサラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

クリームチーズのまろやかな酸味がかぼちゃともよく合います。 あと1品の副菜やワインのおつまみにも。 温かい状態でも、冷蔵庫で冷やした状態でもどちらでも食べられます。 クリームチーズは自家製クリームチーズを使いましたが、市販品でも作れます。 自家製クリームチーズのレシピはこちら→ https://oceans-nadia.com/user/11375/recipe/194988

材料2人分

  • A
    玉ねぎ
    30g
  • かぼちゃ
    100g
  • A
    ふたつまみ
  • A
    クリームチーズ
    20g
  • フレンチハーブミックス
    適量

作り方

  • 下準備
    玉ねぎは薄くスライスする。 かぼちゃは皮をむき、食べやすい大きさにしてさっと水にさらしてから耐熱容器に入れる。

    レンジで3分!かぼちゃのクリームチーズサラダの下準備
  • 1

    A 玉ねぎ30g、塩ふたつまみ、クリームチーズ20gを入れ、ふんわりラップをして600wのレンジで3分加熱する。 (※つまようじがすぅっと入る柔らかさが目安です)

    レンジで3分!かぼちゃのクリームチーズサラダの工程1
  • 2

    出来上がったら軽く混ぜ合わせ、器に盛り付けてからフレンチハーブミックスをふりかける。

    レンジで3分!かぼちゃのクリームチーズサラダの工程2
  • 3

    ※使用した自家製クリームチーズは作ってから1日たったものを使用しました。

    レンジで3分!かぼちゃのクリームチーズサラダの工程3

ポイント

耐熱容器が熱くなるので火傷しないようにしましょう。 かぼちゃの柔らかさが足らない場合は、さらに1分加熱して様子を見てください。 市販のクリームチーズを使用する場合は、常温において柔らかくしたものをくずしてからお使いください。 フレンチハーブミックスの代わりにパセリやバジルでもOK。 もちろんフレッシュなパセリでも!

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告