お気に入り
(343)
比較的あっさりめに仕上げた簡単クリームパスタ。 春らしく新玉ねぎを使用して食感も残しつつ、カフェ風テイストに。 より濃厚に仕立てたければバターを使ったりチーズを使ったりしますが、これくらいあっさりしているクリームパスタが私的には好みです。 ご参考になれば幸いです。
下準備
新玉ねぎは5mm幅にカットする。
鶏肉は皮付きのまま2〜3cm幅にカットし、塩こしょうをふり軽くもみこむ。薄力粉をまぶして余分な粉をはたき落とす。パスタは製品の規定通り茹でる。
温めたフライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ、香りが出るまで弱火で加熱する。鶏肉を加え、両面焼き目がつくまで中火で加熱し、余分な油をキッチンペーパーでふきとる。(油がはねる場合はフタをして)
油はねがないように、弱火にして白ワインを加え、20〜30秒加熱しアルコール分を飛ばす。A トマト缶(カット)300g、生クリーム100ml、ローリエ(半分に折る)2枚、塩小さじ1/4、こしょう少々を加え、混ぜ合わせたら、弱火にし、ときどき混ぜ合わせながら5分ほど煮る。玉ねぎを加え、さらに2分ほど煮て塩こしょうで味を整える。
湯切りしたパスタを加え、手早く混ぜ合わせ、器に盛り付ける。粉チーズ、ドライバジル(分量外:各少々)をちらす。
《POINT》 ・新玉ねぎくたくたになりすぎると食感がなくなってしまうので、最後にさっと煮る程度で。普通の玉ねぎの場合はAと一緒に煮込んでください。 ・パスタを茹でる際は水の重量に対して1%の塩を目安に入れてください。(ある程度パスタに塩気がないと食べた時に一体感が生まれにくい。) ・丁度ソースが出来上がるくらいにパスタを茹でてください。
レシピID:151268
更新日:2017/04/11
投稿日:2017/04/11
広告
広告
広告
広告
広告