レシピサイトNadia
    主菜

    新じゃがのそぼろ煮(動画あり)

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    新じゃがいもを使ったおかずもぴったりのそぼろ煮。 4月とは言えまだ寒い日もありますので刻んだしょうがをアクセントに。 あつあつゴハンにかけたり、だしで割ってスープ弁当にしたりすればアレンジの幅も広がります。 食べるとほっとする和食の定番、是非、作ってみてください。

    材料2人分

    • 新じゃがいも
      4個(400g)
    • 豚ひき肉
      150g
    • しょうが
      20g
    • 長ねぎ
      1/4本
    • ごま油
      大さじ2
    • 水溶き片栗粉
      適量
    • A
      だし
      300ml
    • A
      しょうゆ
      大さじ3
    • A
      みりん
      大さじ3
    • A
      砂糖
      大さじ1

    作り方

    • 下準備
      ・しょうがと長ねぎはみじん切りにする。

    • 1

      新じゃがいもは表面の汚れを軽く洗い流し、大きい芽の部分があれば切り取る。皮付きのまま1/6等分にカットし、耐熱皿に入れ、ラップをかけ、600Wの電子レンジで約4分加熱し、余分な水分をキッチンペーパーでふきとる。

    • 2

      温めたフライパンにごま油をひき、豚肉を入れ、軽くほぐす。肉の色が半分ほど変わったら1、しょうが、長ねぎを加え、中火〜強火で表面に焼き目がつくまで炒める。

    • 3

      A だし300ml、しょうゆ大さじ3、みりん大さじ3、砂糖大さじ1を加え、混ぜ合わせ、ひと煮立ちさせる。落とし蓋をし、弱火で約10分加熱する。水溶き片栗粉でとろみをつけ、器に盛り付け、小ねぎ、七味(分量外:各適量)をちらす。

    ポイント

    《POINT》 ・普通のじゃがいもでも代用いただけます。 ・新じゃがいもは芽も小さいためすべて大きい芽だけ取り除いてください。皮もおいしいので皮付きがオススメ。(気になる方は皮を芽をすべて取り除いて) ・じゃがいもの場合はそのまま素材を煮るより炒めて油通しをしてから煮た方がおいしくなります。(鶏肉と冬瓜の煮物など上品に仕立てる場合は炒めずにそのまま煮ることもありますが、素材によって変わる)

    作ってみた!

    質問