レシピサイトNadia
主菜

基本の肉豆腐(動画あり)

お気に入り

(2972)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

やさしくコクのある味わいの肉豆腐です。 すき焼きほど材料も多くなく、カラダも温まる一品です。 是非、ご参考にしていただけますと幸いです。 

材料2人分

  • 牛肉(切り落とし)
    150g
  • 焼き豆腐
    1丁(300g)
  • 長ねぎ
    1本
  • 小ねぎ
    適量
  • A
    だし
    300ml
  • A
    しょうゆ
    大さじ4
  • A
    みりん
    大さじ4
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    しょうが(皮付き/輪切り)
    6枚分

作り方

  • 下準備
    ・水気を切った焼き豆腐を8等分の大きさにカットする。長ねぎは1cm弱の斜め切りにする。

  • 1

    沸騰した湯に牛肉を入れ、さっとゆがき冷水にとる。粗熱がとれたら、キッチンペーパーで水分をふき取る。(赤身の部分が残るように数秒で)

  • 2

    鍋にA だし300ml、しょうゆ大さじ4、みりん大さじ4、砂糖大さじ2、しょうが(皮付き/輪切り)6枚分を入れ、ひと煮立ちさせる。豆腐を加え、落とし蓋をし、弱火〜中火のふつふつしている状態で約5分煮る。

  • 3

    1、長ねぎを加え、ひと煮立ちさせる。再度落とし蓋をし、同様に8〜10分ほど煮る。器に盛り付け、小口切りにした小ねぎをちらす。

ポイント

《POINT》 ・動画でご覧いただくとわかるとおり、霜降りするとしないとでは大きく味、そして完成の見た目に違いがでますので、実践してみていただければ幸いです。 ・強火で煮ると牛肉が固くなるので注意してください。 ・今回は焼き豆腐を使いましたが、木綿や絹などお好みのものを使用してください。

広告

広告

作ってみた!

  • うりんこ。
    うりんこ。

    2019/01/21 17:54

    牛肉はどのタイミングで鍋に入れますか?豆腐と一緒ですか?

質問

高橋 善郎
  • Artist

高橋 善郎

料理研究家・トライアスリート

  • 調理師
  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • ソムリエ(ANSA)
  • 日本酒学講師
  • 唎酒師

広告

広告