レシピサイトNadia
主菜

材料3つ!10分でできる!ごま油香る おつまみにんにくおでん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

素材をいかしたさつま揚、ふんわりはんぺん、たまねぎを使ったおつまみおでん。 竹串に刺しているので手も汚れず食べやすく、材料が少なく即席でできるおでんなのでオススメです。

材料2人分

  • 素材をいかしたさつま揚
    2枚
  • ふんわりはんぺん
    1枚
  • たまねぎ
    1個
  • A
    500ml
  • A
    鶏がらスープの素(顆粒)
    大さじ1
  • A
    にんにく(すりおろし)
    小さじ1
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • A
    白ごま
    大さじ1
  • A
    小さじ1/4

作り方

  • 1

    素材をいかしたさつま揚は1/4等分に切り、ふんわりはんぺんは9等分に切る。たまねぎは8等分のくし切りにし、素材をいかしたさつま揚、ふんわりはんぺん、たまねぎの順番で串を刺す。(残ったふんわりはんぺんは串にささないでOK)

  • 2

    小鍋にA 水500ml、鶏がらスープの素(顆粒)大さじ1、にんにく(すりおろし)小さじ1、ごま油大さじ1、白ごま大さじ1、塩小さじ1/4を入れ、ひと煮立ちさせる。1を入れ、落とし蓋をして弱火で6〜8分煮る。塩(分量外:適量)で味を調え、器に盛り付ける。

ポイント

・たまねぎを一番最後に刺すと重さが出て煮やすくなります。 ・完全にフタをしてしまうとはんぺんがふくらみすぎてしまうので注意してください。 ・煮加減によって味の煮詰まり具合が異なるので、最後に味を整えてください。

作ってみた!

質問