レシピサイトNadia
主菜

『なすと豚しゃぶのネギ塩和え』#簡単#どんぶり

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

フライパンでとろっと香ばしく焼いたなすと豚しゃぶを、ネギ塩だれで。 和えたときに味がちょうど良くなるように、ネギ塩だれの塩分を少し濃いめにするのもポイントです! ご飯にのっけてどんぶりにしてもおいしいですよ^^

材料2人分

  • なす
    小さめ2本(200g)
  • 豚肉しゃぶしゃぶ用
    100g
  • 長ねぎ(白い部分)
    1/5本(20g)
  • 白ごま
    小さじ1/2
  • A
    小さじ1
  • A
    鶏がらスープの素)顆粒)
    小さじ1/3
  • A
    小さじ1/2
  • A
    こしょう(あれば黒こしょう)
    少々
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • 細ねぎ(小口切り)
    適量

作り方

  • 下準備
    ▪️なすはヘタを切り落として乱切りにし、水にさらしてアクを抜く。水気をよく切っておく。 ▪️長ねぎ(白い部分)はみじん切りにする。 ▪️豚肉しゃぶしゃぶ用は食べやすい大きさに切る。

  • 1

    ネギ塩だれを作る。 小さな器などに、A 水小さじ1、鶏がらスープの素)顆粒)小さじ1/3、塩小さじ1/2、こしょう(あれば黒こしょう)少々、ごま油大さじ1を順に入れてその都度よく混ぜる。さらに長ねぎと白ごまを加えてよく混ぜる。

    『なすと豚しゃぶのネギ塩和え』#簡単#どんぶりの工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油(大さじ2)となすの皮を下にして並べ、中火にかける。3分ほど焼いたら、面を返して焼き色をつける。キッチンペーパーに取り出し、余分な油を拭き取る。 豚肉は熱湯でさっと茹でて取り出す。

    『なすと豚しゃぶのネギ塩和え』#簡単#どんぶりの工程2
  • 3

    ボウルに②のなすと豚しゃぶを入れ、①のたれでよく和える。 器に盛り付け、お好みで細ねぎ(小口切り)をのせる。

    『なすと豚しゃぶのネギ塩和え』#簡単#どんぶりの工程3

ポイント

▪️焼き終わったなすはキッチンペーパーにおき、余分な油を拭き取っておきます。→食べやすくなります。 ▪️豚肉は茹ですぎると硬くなる原因に。さっと茹でて取り出します。

広告

広告

作ってみた!

質問