レシピサイトNadia
主菜

冬のご馳走♬『チキンときのことほうれん草のなめらかグラタン』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

とろ〜りなめらかなホワイトソースに、むね肉とほうれん草、きのこを合わせた熱々グラタン^^ ほうれん草はさっと炒めて彩り良く! 鶏胸肉には酒をもみ込み、フライパンで軽く火入れをしてやわらかく。 バターと薄力粉はじっくり加熱し、泡立て器でよく混ぜてコクのあるなめらかなホワイトソースに仕上げます。 食卓もパッと華やかに、家族も思わず笑顔になるような、具だくさんグラタンです♫

材料(3〜4人分)

  • 鶏むね肉
    1枚(220g)
  • 玉ねぎ
    1/2個(100g)
  • エリンギ
    1と1/2パック(150g・しめじでもOK!)
  • ほうれん草
    150g
  • A
    大さじ1
  • A
    小さじ1/3
  • A
    こしょう
    少々
  • バター(無塩)
    40g
  • 薄力粉
    40g
  • 牛乳
    500ml
  • 適宜
  • ピザ用チーズ
    適量

作り方

  • 下準備
    ・鶏むね肉は皮を取り、そぎ切りにしてから2㎝角に切り、A 酒大さじ1、塩小さじ1/3、こしょう少々をよくもみ込む。 ・玉ねぎは5㎜幅の薄切りにする。 ・エリンギは食べやすい大きさに切る。 ・ほうれん草は4㎝幅に切る。

  • 1

    フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、玉ねぎとエリンギをしんなりするまで炒めたら塩(小さじ1/4)をふる。鶏肉を加えて表面が白っぽくなるまで炒め、さらにほうれん草を加えて軽くしんなりするまで炒めて火を止める。

    冬のご馳走♬『チキンときのことほうれん草のなめらかグラタン』の工程1
  • 2

    ホワイトソースを作る。 鍋にバター(無塩)を溶かし、薄力粉を加えて混ぜる。中火にかけ、ふつふつとしてきたら弱火にし、ヘラでときどき混ぜながら10分程度加熱する。

    冬のご馳走♬『チキンときのことほうれん草のなめらかグラタン』の工程2
  • 3

    2に牛乳を加えて混ぜたら、中火にしてとろみがつくまで泡立て器でよく混ぜる。

    冬のご馳走♬『チキンときのことほうれん草のなめらかグラタン』の工程3
  • 4

    1の具材に3のホワイトソースを合わせ、塩(小さじ1/3程度)で味をととのえる。グラタン皿に入れてピザ用チーズをのせたら、トースターで焦げ目がつくまで焼く。

    冬のご馳走♬『チキンときのことほうれん草のなめらかグラタン』の工程4

ポイント

☑︎ほうれん草はしんなりしたらすぐに火を止めて色良く仕上げます。 ☑︎バターと薄力粉は弱火で10分程加熱することで、コクのある美味しいホワイトソースになります。焦げないようにときどきヘラで混ぜるのも忘れずに!また、牛乳を加えたら泡立て器でよく混ぜて加熱することで、滑らかなホワイトソースに仕上がります。 ☑︎有塩バターを使用する場合は、工程4の塩分を少し控えて味をみてください^^

作ってみた!

  • cocoa
    cocoa

    2021/01/15 19:06

    きのこが無くてほうれん草と鶏肉、玉ねぎだけですがすごく美味しくできました!(表面少し焦げちゃいましたが) 優しいお味で2歳の娘もパクパク食べました。
    cocoaの作ってみた!投稿(冬のご馳走♬『チキンときのことほうれん草のなめらかグラタン』)
  • 370230
    370230

    2020/12/26 12:22

    クリスマスに作りました。ホワイトソースもうまく出来て感動しました。味付けもちょうどよくて、とっても美味しかったです!

質問

広告

広告