2022/07/01
10分
松田みやこ
そうめんをサラダ風に食べられる、さっぱりそうめんサラダです。具沢山なので、食べ応えもたっぷり!ごまラー油を加えているので、後味ピリっとした辛さが癖になります。主食としても、おつまみとしても、色んなシーンで楽しめる一品です。
2022/05/13
20分
以前お店で食べたおからサラダがとても美味しくて、その味を再現したレシピです。ポテトサラダのような感覚で食べられるので、おからが苦手な方にも食べやすい味です。だし汁をたっぷり含ませ、マヨネーズやヨーグルトで味付けしているので、しっとりとした仕上がりになっています。
2022/04/22
15分
こどもの日におすすめ!こいのぼりいなりです。市販のいなりの皮を使うので、調理するのはトッピング具材だけ。錦糸卵もレンジで作れるので、下準備も思いのほか簡単です。トッピングは、こどもと一緒に盛り付けても楽しいですよ。
2022/04/18
にんにくとバターの風味で食欲そそる、スタミナがつくポークソテーです。豚肉は棒状に切ることで、筋切りの手間がなくなり、食べやすくなります。また、小麦粉をまぶして焼くことで、時間が経っても柔らか!しっかりめの味付けなので、ごはんにのせて丼にしたり、お弁当のおかずにしてもおすすめです。
2022/04/17
30分
イースターにもおすすめ!うさぎの豆乳プリンです。ベースは豆乳を使った優しい味わいのシンプルなプリン。材料混ぜたら、鍋で10分蒸すだけ。工程も簡単なので、こどもと一緒に作っても楽しいですよ!詳しいレシピはYouTubeでご覧ください。
2022/04/08
手頃な鶏むね肉を使った南蛮漬けです。漬け込む野菜は通常生で使用することも多いのですが、レンジで加熱することで、子どもでも食べやすいようアレンジしました。南蛮だれもレンジで加熱しているので、ツーンとした酸味も飛び、酢が苦手な方にも食べやすい味付けになっています。保存も効くので常備菜にしたり、お弁当のおかずにもおすすめです。
2022/04/05
お花見の時期におすすめ!レンジで作れる、三色団子です。団子には豆腐が入っているので、時間が経っても固くなりにくく、嚙み切りやすい食感なので、小さいこどもでも食べやすいですよ。こどもでも作れるかんたんな工程なので、ぜひおうちでも試してみてくださいね。詳しい工程はYouTubeでご覧ください!
2022/03/20
子どもが通う学校の給食で一番人気の「クリスピーチキン」家でも食べたい!と度々リクエストがあり、おうちで再現。何度も試行錯誤しながら、ようやく給食の味に近づきました!下準備はポリ袋で作業したりと、出来る限り手間暇をカット。フライパンで揚げるので、下準備が整えば、思いのほか簡単に作れます。冷めても美味しいので、お弁当に入れてもおすすめですよ。
2022/03/09
こどもでもかんたんに作れる「スノーボールクッキー」です。使用する材料は4つだけ!アーモンドプードルやバターなどは使わず、手ごろな材料がメイン。ポリ袋の中で混ぜるので、洗い物も少なく、手も汚れにくいですよ。また、クッキー生地には砂糖を入れていないので、優しい甘さ。サクッホロッの食感で、いくらでも食べられちゃう味です。ホワイトデーのお返しにもおすすめ♡詳しい作り方はYou Tubeでご覧ください!
2022/03/02
ひなまつりにおすすめ!菱餅風の3色混ぜご飯です。使用した食材は、お家にありそうな手頃なものをメインに使いました。トッピングの炒り卵などもレンジ調理のみ。下準備も手軽に用意できます。菱形もおうちに牛乳パックがあれば、簡単に作れますよ。
…
管理栄養士・フードコーディネーター
プロフィール
管理栄養士/フードコーディネーター 元保育園栄養士の経験を活かし、子育てしながらでも無理なく手軽に、子どもが喜ぶおうちごはんや子どもでもかんたんに作れるヘルシーおやつを得意としています。 <過去の...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
コラム一覧
レシピアルバム一覧