ゴロゴロ入ったれんこんの食感もよく、ヘルシーなのに食べ応えもあって大満足できる鶏団子です♡ 甘酢だれがさっぱりとして美味しい♡
下準備
れんこんは皮をむき、5㎜角に切って、水にさらす。その後、水洗いして水気のついた状態で耐熱ボウルにいれふわっとラップし、600Wのレンジで2分加熱する。
ボウルに鶏ひき肉・粗熱をとったれんこん・A 生姜1かけ、卵1個、片栗粉大さじ2、塩こしょう少々をいれて(生姜はすりおろす)、粘り気がでるまでよく混ぜる。
工程1でできた鶏団子の生地を直径4㎝位のボール型に丸める(10個できます)
鍋に分量外のたっぷりの湯を沸かし、沸騰したところに鶏団子をいれて強火で3火にかけたら、水気をきって鍋からあげておく。
フライパンにB 醤油・酒・みりん・すし酢各大さじ2、砂糖大さじ1、水50㏄をいれて強火にかけ、ぐつぐつしてきたら中火にかえて、鶏団子を加え、5分位たれを絡ませながら火にかける。
たれを甘酢餡にしたい方は、たれに火をかけグツグツしたら、水溶き片栗粉(片栗粉・水 各小さじ1)でとろみをつけ、鶏団子に絡めてください♡
レシピID:401368
更新日:2020/11/14
投稿日:2020/11/14