印刷する
埋め込む
メールで送る
旨味たっぷりツナとあわせれば、子どもも野菜を美味しく食べられることがあります♪ 甘酒で優しい甘みをプラスして、子どにも食べやすく。 幼児さんは、野菜を短く(2㎝程度に)切ってあげると、更に食べやすいです!
小松菜は3㎝長さに切り、人参は3㎝長さの細切りにする。
沸騰した湯に人参を入れ2分茹でザルにあげる。同じ湯を再度沸騰させ小松菜と乾燥わかめを入れ1分茹でザルにあげる。 粗熱がとれたらキッチンペーパーで包み軽くおさえ、水けを取り除く。
ボウルにA ツナ1缶(70g)、甘酒(2倍濃縮)大さじ1~1.5、すりごま小さじ2、酢小さじ1、醤油小さじ1/2を入れ(ツナは油ごと入れる)、2を加え和える。
甘酒は優しい甘さなので大人も美味しく頂けます。 野菜を茹でた茹で汁は味噌汁等にお使い下さい^^
レシピID:310044
更新日:2018/06/23
投稿日:2018/06/23
玉田 悦子
料理家・食育講師
新感覚!【梅昆布香るめんたい味玉】何個でも食べたい♪
最近注目の「腸活」レシピ!【糸寒天キムチのポテトサラダ】
ひと手間で抜群に美味しい♪【焼きおにぎりとしらすの贅沢だし茶漬け】
サクとろ食感♪【新じゃがベーコンクリームの生パン粉焼き】
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
広告
2020/10/22
2020/06/02
2020/01/20
2019/05/20