レシピサイトNadia
    主菜

    レンジで簡単!コーンのマッシュポテトとトマト煮の作り方

    • 投稿日2019/09/04

    • 更新日2019/09/04

    • 調理時間20

    電子レンジだけで作る、マッシュポテトのコーンと、簡単トマト煮の作り方です! しっとりなめらからなマッシュポテトの周りに、「いなば食品 食塩無添加コーン」をつけて、小松菜を添えることで、コーンな見た目に大変身! コーンの甘み、マッシュポテトのクリーミーさと、ベーコンとナスのトマト煮との相性ばっちり♡ ぜひ作ってみてくださいね。

    材料1人分

    • いなば食品 食塩無添加コーン
      1/2缶
    • じゃがいも
      小1コ(80g)
    • 小さじ1
    • A
      牛乳
      大さじ2
    • A
      バター
      5g
    • A
      塩こしょう
      少々
    • ナス
      1/2本
    • オリーブ油
      小さじ1
    • 玉ねぎ
      1/4コ
    • ベーコン
      20g
    • B
      ホールトマト缶詰
      1/2缶
    • B
      にんにく(すりおろし)
      1/2片
    • B
      大さじ1
    • B
      固形コンソメ
      1/2コ
    • B
      こしょう
      少々
    • 小松菜
      1枚

    作り方

    ポイント

    マッシュポテトはしっとりしている方が、コーンがつきやすいので、じゃがいもの固さをみて牛乳の量は調整してみてください☆

    • 1

      トマト煮を作る。 ナスは乱切りにして、耐熱容器に入れる。 オリーブ油をかけて、フワッとラップをして、電子レンジ(600w)で1分加熱する。

      工程写真
    • 2

      玉ねぎは、1㎝角に切る。 ベーコンは、小さく切る。

      工程写真
    • 3

      別の耐熱容器に玉ねぎ・ベーコン・B ホールトマト缶詰1/2缶、にんにく(すりおろし)1/2片、酒大さじ1、固形コンソメ1/2コ、こしょう少々を入れて混ぜ、フワッとラップをして、電子レンジ(600w)で5分加熱する。

      工程写真
    • 4

      3.にナスを入れて混ぜ、ラップをして電子レンジ(600w)で1分加熱する。

      工程写真
    • 5

      コーンのマッシュポテトを作る。 じゃがいもは皮をむいて、適当な大きさに切って耐熱容器に入れる。 水を入れて、ラップをして電子レンジ(600w)で3分加熱する。

      工程写真
    • 6

      じゃがいもが熱いうちにフォークでつぶし、A 牛乳大さじ2、バター5g、塩こしょう少々を入れて混ぜ、味を調える。

      工程写真
    • 7

      いなば食品 食塩無添加コーンは、ザルに上げて水気を切る。 小松菜は、葉と茎を切り分ける。

      工程写真
    • 8

      ラップを使って、マッシュポテトの形を整えて、コーンを周りにつけて、小松菜の茎を飾り付ける。 耐熱容器に入れて、ラップをして電子レンジ(600w)で30秒加熱する。

      工程写真
    • 9

      お皿に盛り付け。 トマト煮の上に、小松菜の葉、コーンのマッシュポテトをのせて完成です☆

      工程写真
    レシピID

    379281

    質問

    作ってみた!

    こんな「マッシュポテト」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「にんにく」の基礎

    「トマト」の基礎

    「なす」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    姫ごはん|和田良美
    • Artist

    姫ごはん|和田良美

    栄養士・元エステティシャン

    • 栄養士

    元エステティシャンで栄養士。 少しの工夫でいつもの料理がより、おいしく・美しくをモットーに おしゃれでかわいくて、そして食べてキレイになれる朝ごはんを作っています。 おしゃれでかわいい、女心をくすぐる盛り付けが自慢です! 今までの、エステの経験や、栄養士の知識をもとに、ダイエットや、健康のためには、 朝ごはんはもりもり食べてお昼ごはんは普通に夜は控えめにすることが大切と考えています☆ 『姫ごはん』シリーズ(ゴマブックス)はDVD・電子書籍合わせて第11弾まで出版。 ぜひご覧になっていただければと思います☆

    「料理家」という働き方 Artist History