レシピサイトNadia
主菜

シンプル材料&レンジで作るカブと豚バラの重ね蒸し。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

蒸し煮のカブはとろっと甘くて美味♪カブは火が通りやすく、あくもなくて使いやすい食材です。 めんつゆで味付けした豚バラと重ねて、旨みたっぷり食べごたえもありつつちょっとおしゃれに仕上げてみました。

材料3人分

  • カブ
    3個
  • 豚バラ薄切り肉
    100g
  • めんつゆ
    大2
  • 片栗粉
    大1/2

作り方

  • 下準備
    カブは2~3㎜厚さに薄く輪切りにする。(途中切れてしまったりしてもOKですし、5㎜厚くらいになってもOKです。) スライスしたかぶは元の形に戻るようにしておく。 *皮はお好みでむいてもむかなくても。

    シンプル材料&レンジで作るカブと豚バラの重ね蒸し。の下準備
  • 1

    豚バラ薄切り肉は大きければカブの直径より3㎝程度長くなるようにカットする。 ビニル等に豚バラ肉を入れてめんつゆを揉みこみ、片栗粉も加えて揉みこんでおく。

    シンプル材料&レンジで作るカブと豚バラの重ね蒸し。の工程1
  • 2

    耐熱の皿にカブのだいたい1/4を置く。 その上に豚バラ肉を1~2枚広げてのせ、カブの1/4→豚バラと重ねる。

    シンプル材料&レンジで作るカブと豚バラの重ね蒸し。の工程2
  • 3

    ビニルに残っためんつゆを上からかけて、ふんわりラップをして電子レンジで6分加熱する。そのまま5分蒸らす。 (余裕があれば4分くらい加熱したところで出てきた煮汁を上にかけて下さい。よりカブがとろっとし、味が染みます。)

    シンプル材料&レンジで作るカブと豚バラの重ね蒸し。の工程3
  • 4

    3の重ねたカブを盛り付け、皿に残った汁を上からかける。 あればレンジ加熱したカブの葉や、刻んだ青ねぎなどを飾る。

ポイント

カブは1個100g位のものを使用しています。 めんつゆは4倍濃縮を使用しています。 豚肉に片栗粉を合わせることで肉がかたくなりませんし、崩れにくい糊の役目と、テリが出て汁にほんのりトロミもつきます。 ◎カブは大根でもOKです。その場合は薄切りを耐熱容器に広げ、ひとにぎり米を入れたら、ひたひたのお水を入れ電子レンジで下茹でしてから使用ください。

広告

広告

作ってみた!

質問