2020.06.11
分類副菜
調理時間: 10分(干ししいたけ戻し時間除く)
ID 393389
ふきの水煮で作ってもおいしいですが、生のふきを下茹でして作るのがおすすめです。
ふきの季節も名残になってしまいましたが、相性の良い干ししいたけと鶏肉を合わせた和風あんかけです。
シンプルな味付けなのでそれぞれの素材の組み合わせが引き立ちます。
あんが絡んでごはんのおかずにぴったりです。
ふき水煮 | 150g | |
鶏ひき肉 | 200g | |
干ししいたけ | 2~3枚 | |
米油又はサラダ油 | 大さじ1 | |
酒 | 大さじ1 | |
塩 | ひとつまみ | |
干ししいたけ戻し汁+水 | 150ml | |
A
|
きび砂糖 | 大さじ2 |
A
|
醤油 | 大さじ2 |
A
|
米酢 | 小さじ1 |
B
|
片栗粉 | 大さじ1 |
B
|
水 | 大さじ2 |
ごま油 | 小さじ2 |
きび砂糖 大さじ2、醤油 大さじ2、米酢 小さじ1
の調味料を加え混ぜ、煮汁が半分くらいになるまで煮ます。片栗粉 大さじ1、水 大さじ2
を混ぜ合わせて水溶き片栗粉を作り、2に少しずつ加え混ぜてとろみ付します。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!