レシピサイトNadia
副菜

旨味・栄養・彩り抜群♪『人参とピーマンのゆずポンきんぴら』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

お弁当に最適な一品。 人参とピーマンといえば、常に常備しているご家庭も多いのではないでしょうか? そんな常備野菜で作る、困った時のあと一品。 野菜を切って、フライパンでパパッと炒めるだけなので、10分もかからずに完成♡

材料2人分

  • 人参
    2/3本(100g)
  • ピーマン
    3〜4個(100g)
  • ゴマ油
    小さじ2
  • A
    ちりめんじゃこ
    大さじ3
  • A
    ポン酢
    大さじ1
  • A
    みりん
    小さじ1
  • A
    柚子胡椒
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    人参は皮をむき、斜め薄切りにする。更に縦に細切りにする。

  • 2

    ピーマンは、縦半分に切って種とヘタを取り、斜め細切りにしておく。

  • 3

    フライパンにゴマ油を中火で熱し、1と2を2〜3分炒める。

  • 4

    野菜がしんなりしたら、合わせたA ちりめんじゃこ大さじ3、ポン酢大さじ1、みりん小さじ1、柚子胡椒小さじ1/2を回し入れ、汁気がなくまるまで炒め合わせたら、出来上がり。

  • 5

    器に盛って、お召し上がり下さい。

ポイント

①ピーマンと人参は、形や大きさを揃えて切る! 【why?】→ 火の通りを均一にするため。 ②ピーマンは、斜めに切る! 【why?】→ 歯ごたえや見栄えがよくなります。 ③しっかり汁気を飛ばす! 【why?】→ 汁気を飛ばすことで日持ちがよくなり、お弁当にも入れやすくなります。

広告

広告

作ってみた!

質問

Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告