レシピサイトNadia
副菜

和風♡のり塩ポテサラ【#作り置き #お弁当 #やみつき】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15粗熱を取る時間を除く

ポテトサラダといえば、きゅうりとハムを加えたものが一般的ですが、今回は、煮物やおでんの定番”さつま揚”を使って和風のポテトサラダに仕上げてみました。 作り方は、とーっても簡単で、さつま揚とじゃがいもをお鍋でコトコト。あとは、青のりと塩を加えて、マヨネーズで和えるだけ。 まさにお箸が止まらぬ一品です!!

材料2人分

  • さつま揚(素材をいかしたさつま揚)
    2枚
  • じゃがいも
    3個(300g)
  • A
    青のり
    小さじ2
  • A
    小さじ1/3〜1/2ぐら
  • マヨネーズ
    大さじ2〜3

作り方

  • 下準備
    一正蒲鉾さんのさつま揚(素材をいかしたさつま揚)を使用しました。

    和風♡のり塩ポテサラ【#作り置き #お弁当 #やみつき】の下準備
  • 1

    さつま揚は短冊切りに、じゃがいもは乱切りにする。

    和風♡のり塩ポテサラ【#作り置き #お弁当 #やみつき】の工程1
  • 2

    鍋にたっぷりの水・1を入れ強火にかけ、沸騰したら中火にし10分茹でる。

    和風♡のり塩ポテサラ【#作り置き #お弁当 #やみつき】の工程2
  • 3

    じゃがいもに竹串がスーッと通るようになったらお湯を捨て、再び中火にかける。鍋を揺すりながら粉ふき状にする。

    和風♡のり塩ポテサラ【#作り置き #お弁当 #やみつき】の工程3
  • 4

    3が熱いうちにボウルに入れ、A 青のり小さじ2、塩小さじ1/3〜1/2ぐらを加えて混ぜ合わせる。粗熱が取れたらマヨネーズを加えて再度混ぜ合わせる。

    和風♡のり塩ポテサラ【#作り置き #お弁当 #やみつき】の工程4

ポイント

⚫︎さつま揚は、ちくわなど他の練り物でも代用可能です。 ⚫︎鍋は16cmのものを使用しました。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で2〜3日です。

作ってみた!

  • 909749
    909749

    2024/01/11 16:05

    塩、青のり、マヨだけなのにとっても美味しいポテトサラダになりますね。
    909749の作ってみた!投稿(和風♡のり塩ポテサラ【#作り置き #お弁当 #やみつき】)
  • chichi
    chichi

    2023/10/02 09:57

    ジャガイモを茹でる時に、砂糖と出汁の素を加えました。 さつま揚げの替わりにちくわで作りました。 美味しかったです。
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/10/01 08:38

    粉ふきにすると美味しいね😋 今まで何でしなかったんだろ…🤭 これからじゃんじゃん粉吹きにします🥳 竹輪も美味しそう😋
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(和風♡のり塩ポテサラ【#作り置き #お弁当 #やみつき】)
  • manami
    manami

    2020/11/13 20:07

    職場で利用者様と職員のお昼ごはん当番の時に作りました🎵みんなに誉められまくりでした‼️20名程でいただきましたが、食べ残しゼロでした😊
  • うずら
    うずら

    2020/05/29 11:40

    青のりのポテトサラダってどういう味なんだろうって想像出来なかったのですが実際作ってみるとわ~美味しいポテトサラダ😳笑!しっかりしたマヨの風味と青のりがきいてとっても美味しくいただきました🙏

質問