鶏むね肉を使ったヘルシー&さっぱりメイン! 鶏むね肉は、オリーブ油と塩を揉み込んでレンジでチンしてオイル蒸し鶏に。 あとは、トマト・きゅうり・青じそで作ったドレッシングをかけるだけ♪ たったこれだけだけど、むね肉は驚くほどしっとり柔らか♡作り置きしても固くなることはありません! また、トマトときゅうりで作ったドレッシングが食感をプラスしてくれる上、旨味もたっぷりで...♪ 思わず、残ったドレッシングまで飲み干すほどの美味しさです!
トマトときゅうりは小さめの角切りに、青じそは手でちぎってB 砂糖、しょうゆ、レモン汁各大さじ1と合わせる。
耐熱容器に1の皮目を下にして入れ、ふんわりラップをする。電子レンジ600wで約4分加熱し、庫内で5分蒸らす。(まだピンク色が残っている場合は、裏返して1〜2分追加で加熱して♪)
器に、食べやすく切った3を盛り、2をかけてお召し上がりください♪
【お知らせ】 7/10発売の新刊:日頃の感謝を込めた予約キャンペーン始まっています! https://oceans-nadia.com/user/10022/article/2364 お料理が苦手な方、初心者さんに優しい本を目指して。 私にできる全てを詰め込み、心を込めて作りました。自信作です!! ※今ならAmazonさんでご予約いただくと、プレミアムレシピカード(超絶オススメのむね肉レシピ)がついてきます♪(なくなり次第終了)
⚫︎鶏むね肉は、鶏もも肉でも代用可能です。 ⚫︎トマトだけ、きゅうりだけで作ってもOK!(青じそは、あった方が美味しいです!) ⚫︎青じそは、あった方が美味しいですが、苦手であれば省いても構いません! ⚫︎お好きであれば、みょうがを足しても♪ ⚫︎レモン汁は、ポッカレモンでOKです。 ⚫︎レモン汁は、酢でも代用可能です。 ⚫︎揚げたり焼いたりしたお肉とも相性がいいです! ⚫︎そうめんに絡めても美味しいです! ⚫︎工程1のあとに下味冷凍、工程3のあとに冷凍保存(工程2で作ったドレッシングは除く)が可能です。 ⚫︎冷凍保存していたものは、冷蔵庫に移して自然解凍してからお召し上がりください。 ⚫︎冷蔵保存の場合は、工程2で作ったドレッシングをかけた状態でOK! ⚫︎レンジが苦手な方は、むね肉deうまだし♡オイル鶏ハムの湯煎バージョンを参考にされてください♪ ⚫︎電子レンジ500wの方は、4分50秒。 ⚫︎電子レンジ700wの方は、3分10秒。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で2〜3日、冷凍庫(下味冷凍含む)で30日です。
レシピID:377400
更新日:2019/06/27
投稿日:2019/06/27
広告
広告
2020/02/21 21:00
2020/02/21 19:40
広告
広告
広告