レシピサイトNadia
主菜

キンキンに冷えたビールと【ガリガリチキンのなすダレ油淋鶏風】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

【キンと冷えたビールかごはんが必須です!!】 ガリっと仕上げたチキンに、コクと酸味がきいたなす入り油淋鶏風ダレをかけて。辛党にはキンキンに冷えたビールがたまらないですよ♡ 文句なしの美味しさを底上げするのはやっぱり「マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん」。コク、旨味、甘みの奥深さで、いつもの料理が格段に美味しくなります。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚(300g)
  • A
    小さじ2
  • A
    マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん
    小さじ2
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1/2
  • なす
    1本
  • かいわれ大根
    1/2パック
  • B
    大さじ1
  • B
    マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん
    大さじ1
  • B
    大さじ1
  • B
    醤油
    大さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ2
  • B
    オイスターソース、おろししょうが(チューブ)、ごま油
    各小さじ1
  • 片栗粉
    大さじ4
  • サラダ油
    大さじ5~6
  • いりごま(白)
    ひとつまみ

作り方

  • 1

    鶏もも肉は厚い部分に切り込みを入れて開く。ポリ袋にA 酒小さじ2、マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん小さじ2、鶏がらスープの素小さじ1/2と一緒に入れて揉み込む。 なすは1cm角に切ってポリ袋に塩水(分量外、水100mlに対して塩ふたつまみ程度)と一緒に入れ、調理するまでおいておく。 かいわれ大根は根元を切り落とす。 B 酒大さじ1、マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん大さじ1、酢大さじ1、醤油大さじ1、砂糖小さじ2、オイスターソース、おろししょうが(チューブ)、ごま油各小さじ1は混ぜ合わせておく。

    キンキンに冷えたビールと【ガリガリチキンのなすダレ油淋鶏風】の工程1
  • 2

    鶏もも肉に片栗粉をまんべんなくまぶし、手のひらで押さえてなじませる。

    キンキンに冷えたビールと【ガリガリチキンのなすダレ油淋鶏風】の工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱する。鶏もも肉の皮目を下にして入れ、こんがり揚げ色がつくまで揚げ焼きする。※すぐ焦げそうであれば火加減を弱める。

    キンキンに冷えたビールと【ガリガリチキンのなすダレ油淋鶏風】の工程3
  • 4

    鶏もも肉を裏返し、反対の面もこんがり揚げ色がつくまで揚げ焼きする。 網に上げて油をきり、2~3分おいてから食べやすい大きさに切る。

    キンキンに冷えたビールと【ガリガリチキンのなすダレ油淋鶏風】の工程4
  • 5

    なすは塩水を捨てて水気をきり、混ぜ合わせたBと合わせて耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。

    キンキンに冷えたビールと【ガリガリチキンのなすダレ油淋鶏風】の工程5
  • 6

    4を器に盛り付け、5をまわしかける。いりごま(白)を散らし、かいわれ大根を添える。

    キンキンに冷えたビールと【ガリガリチキンのなすダレ油淋鶏風】の工程6

ポイント

▼直径20cmのフライパンを使用しています。22cm以上のフライパンを使用する場合はサラダ油のカサが足りなくなるので、フライパンの底から高さ5mm程度になる量に増やしてください。 ▼工程3~4 適宜鶏もも肉をくるくる回すと、揚げ色が均一になります。揚げ焼き時間は片面3分、合計で6分が目安です。 ▼揚げた鶏もも肉を切る時はぎこぎこ引くようにはせず、包丁をおいて真上からザクっと切ってください。 ▼かいわれ大根の代用 小口切りにした青ねぎ(小ねぎ)や、細かくちぎった青じそ、レタス等でもよいです。 ▼タレをかけてから時間が経つと、ガリガリ感はなくなりしっとりした食感になります(それでも美味しいです)。食感重視であれば揚げたてでお召し上がりください。 #キッコーマンタイアップ

作ってみた!

  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2023/10/27 18:16

    使って見ました。 鶏が表面ガリッで中身は柔らかくて美味しかったです。 ビールとの相性も最高ですね😃 嫁さんからも 「なすダレは初めてだけど美味しいね😋」 と好評でした。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(キンキンに冷えたビールと【ガリガリチキンのなすダレ油淋鶏風】)

質問