レシピサイトNadia
主菜

PR:ケベック・メープルシロップ生産者協会

【とろとろ大根の牛こま煮込み】コク深い味わいに仕上がる!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 45冷ます時間除く

下茹でした大根に、牛肉と生姜を合わせ、 弱火でことこと煮た染みうまな煮物おかず。 甘みにメープルシロップを使うことで コクを出し、うま味のきいた深い味わい に仕上がります。食材の味も溶け出し、 複雑な味わいに仕上がる煮物レシピ♪ 時間はかかりますが作業自体は簡単で、 基本ほったらかしでOKです🙆‍♀️! 作り置きにもおすすめな冬にぴったりの 1品。ぜひお試しください🥰

材料2人分

  • 大根
    1/4本(正味300g)
  • 牛こま肉
    180g
  • 生姜
    10g
  • 生米
    大さじ1
  • A
    150ml
  • A
    メープルシロップ(アンバー)
    大さじ3
  • A
    醤油、酒
    各大さじ2
  • A
    和風だしの素(顆粒)
    小さじ1
  • 刻みねぎ
    適宜

作り方

  • 1

    大根は皮を厚めにむき、一口大の乱切りにする。 鍋に大根とひたひたの水、生米(ひたひたの米のとぎ汁で茹でても可)を加えて煮立たせ、中火で15分茹でる。

    【とろとろ大根の牛こま煮込み】コク深い味わいに仕上がる!の工程1
  • 2

    ざるにあげ、大根を取り出す。 牛こま肉は食べやすい大きさに切る。 生姜はせん切りにする。

    【とろとろ大根の牛こま煮込み】コク深い味わいに仕上がる!の工程2
  • 3

    小鍋に②とA 水150ml、メープルシロップ(アンバー)大さじ3、醤油、酒各大さじ2、和風だしの素(顆粒)小さじ1を加えて煮立たせ、アクをとる落としぶたをして弱火で20分煮る。 火を止め、一度完全に冷まして味をなじませる。

    【とろとろ大根の牛こま煮込み】コク深い味わいに仕上がる!の工程3
  • 4

    再度温め直し、器に盛る。 お好みで刻みねぎを散らす。

    【とろとろ大根の牛こま煮込み】コク深い味わいに仕上がる!の工程4

ポイント

●大根は皮から内側に向かって2~3mmほど見える繊維を取り除くように、皮を厚めにむくといいです。 ●スイーツのイメージが強いメープルシロップですが、和食とも相性抜群で、コク深い味わいに仕上げることができます! ●メープルシロップはアンバーというフレーバーを使用しましたが、ゴールデン・ダーク・ベリーダークなどお好みのフレーバーでも美味しく仕上がります。 ●出来上がりすぐよりも、一度しっかりと冷まして味をなじませる方が美味しいです。再度温めてお召し上がりください。

作ってみた!

  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2025/01/09 00:50

    とろとろ大根の牛コマ煮込み🧡🐮🍯🫚💫✨ お菓子作りとかに使うメープルに、和風のだしと酒や醤油の和風の調味料で、どんな感じなんだろうって思って想像💭つかなかったけど、しっかり和風の味付けでめちゃめちゃ美味しかった〜💖😍💕💫✨ とろとろ味しみしみ大根に、牛🐮の旨味と、生姜🫚メープルで深みとコクがスゴい💖😻💕💫✨ メープルだとみりんよりコクと深みがあって、めっちゃコク旨〜💖😋💕💫✨ ごはん🍚も、お酒🍺もすすむ〜💜🥳💫✨✨ 新発見💡〜💖🥰💕💫✨ めっちゃ美味しかったから、また作る〜💖😋💕💫✨ りなてぃさん🩵😸いつも美味しい〜レシピ💙ありがと〜ございます💚🐶🐾
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(【とろとろ大根の牛こま煮込み】コク深い味わいに仕上がる!)

質問

  • 1134811
    1134811

    2024/12/09

    メープルシロップの代わりで蜂蜜でも大丈夫ですか?ほかに代用出来るものありますか?
    • RINATY(りなてぃ)Artist
      RINATY(りなてぃ)

      2025/01/28

      メープルシロップを使用することでコクと深みが出るのでおすすめです! 代用したい場合は、蜂蜜は風味が変わってしまうため、砂糖とみりんで代用すると良いと思います♪