レシピサイトNadia
汁物

ブロッコリーのポタージュ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

炒めても、揚げても、茹でても美味しいブロッコリー♥ 寒い日にはポタージュにして! 彩りもきれいです。

材料3人分

  • ブロッコリー
    150g
  • じゃがいも
    1個
  • 牛乳
    1カップ
  • A
    コンソメ顆粒
    小さじ2
  • A
    牛乳
    1/2カップ
  • A
    生クリーム
    1/2カップ
  • 少々
  • 飾り用ブロッコリー
    適量
  • 粗挽き黒コショー
    少々

作り方

  • 下準備
    鍋に、ブロッコリーを茹でる湯を沸かす。

  • 1

    ブロッコリーは、小房に分け、柔らかく茹でる。 飾り用ブロッコリーは、先に取りだしておく。 じゃがいもは、皮をむき、一口大に切り、水にさらし、耐熱皿に並べ、ラップをして、レンジ(600w)で2分30秒~かける。(くしが通ればOK)

  • 2

    フードカッターに、柔らかく茹でたブロッコリー、じゃがいも、牛乳を加え、滑らかになるまで撹拌する。

    ブロッコリーのポタージュの工程2
  • 3

    鍋に、②、A コンソメ顆粒小さじ2、牛乳1/2カップ、生クリーム1/2カップを入れ、ひと煮たちしたら、塩で味を調える。器に盛りつけ、飾り用ブロッコリーを飾り、粗挽き黒コショーをふる。

ポイント

じゃがいもは、皮つきのままで、165gでした。大きさにより、レンジにかける時間が多少異なります。 生クリームは植物性を使用しました。 ブロッコリーは、7~8分程茹でました。

作ってみた!

質問

  • chamco★
    chamco★

    2024/03/12

    工程2と3で牛乳を2回入れることになるのでしょうか。 そうすると合計2カップ?
    • さっちん Artist
      さっちん 

      2024/03/12

      chamcoさん、レシピ見ていただき、ありがとうございます。 フードプロセッサーにかけるのに、一度に牛乳、生クリームを加えてしまうと、回しているときに水分が多すぎて、こぼれやすくなるため、工程②では、牛乳を1カップ加えました。 じゃがいもも加えているため、濃度もあるため、牛乳、生クリームを工程③で、各100nl加えました。 スープの濃度の好みもあると思いますので、工程③の牛乳、生クリームは調整していただければと思います。 よろしくお願いいたします。
さっちん 
  • Artist

さっちん 

料理家・調理師

  • 調理師
  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 食育指導士

広告

広告