ホットプレートならではのおいしさが楽しめる、ふんわり温かいハンバーガー。パテにはおからを混ぜ入れてあるので、焼いてもふわふわ。ついでに揚げないフライドポテトも作れば幸せ気分のブランチメニューに♪
ハンバーガー用パテを作る。 玉ねぎ、マッシュルームはみじん切りに。それをあいびき肉、おから、A 溶き卵卵1/2個分、塩、こしょう各少々、ナツメグ少々と共にボウルに入れて混ぜ、粘りが出るまで混ぜ捏ねたら成形する。焼くまで冷蔵庫で冷やしておく。
じゃがいもは皮をむいてくし型に切り、さっと水にさらす。 水気をよく拭いて全体にオリーブオイルをまぶし、さらに薄く片栗粉をまぶす。
BRUNOホットプレートを中温(MED)にセットし、バンズの切り口を下にして並べる。縁がカリッとなるまで焼いたら取り出す。
2) のじゃがいもをオイルごとホットプレートに広げ、時々ひっくり返しながら縁が透明になるまで全面を焼く。
じゃがいもを片側に寄せ、空いたところにパテと輪切りにした玉ねぎを置いて焼く。中温(MED)から高温(HI)の間くらいに温度を上げて、そのまま動かさずに焼き、片面がしっかり焼けたらひっくり返して裏面も焼く。(※その際、焼いている間にプレートの温度が上がりすぎるようなら、随時、低温(LOW)もしくはOFFまで落とします。)
焼けたパテと輪切り玉ねぎを取り出し、サラダ菜と共にバンズではさむ。 耐熱容器にB トマトケチャップ大さじ2、ウスターソース大さじ2を入れてよく混ぜ、ソースを作り、ホットプレートの上で軽く温めてからパテにかける。ポテトフライも添えていただきます。
最初の2個分のハンバーガーを作り終えたら、ホットプレートの空いたところにまた新しいパテと輪切り玉ねぎを並べて同様に焼きます。その間、じゃがいもは時々ひっくり返す程度でOK。そうすると、特に何もしないでもカリカリ感がより増しておいしいフライドポテトに!(ついでに写真のようにソースものっけておくと、いつでも温かいままいただけます。)
◆パテにはおからが入っているので、焼いてもふわふわ、重たくありません。その分、肉だねがやわらかいので焼くまでは冷蔵庫でしっかり冷やしておき、焼く時もあまりいじらず、片面がしっかり固まるまで焼いてから裏返して下さいね。
レシピID:130977
更新日:2015/09/03
投稿日:2015/09/03
広告
広告