レシピサイトNadia
主菜

冬瓜の鶏そぼろ煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

定番の鶏そぼろ煮。今回はしっかりご飯を頂きたい時のメインおかずにもなるよう、そぼろをゴロゴロ大きめに仕上げて食べごたえを出しました。味のしみた冬瓜は優しい味わいですが、全体的にしっかり味なので今の季節にもぴったりです。

材料4人分

  • 冬瓜
    1/4個(正味600g)
  • 鶏ひき肉(むね)
    240g
  • 2カップ
  • A
    ひとつまみ
  • A
    小さじ1
  • A
    片栗粉
    小さじ2
  • B
    みりん
    大さじ1.5
  • B
    薄口醤油
    大さじ1
  • B
    しょうがの搾り汁
    小さじ1

作り方

  • 1

    冬瓜は種とワタを取って3~4cmくらいの大きさに切り、 緑色が残るように薄く皮をむいて皮面に隠し包丁を入れる。

    冬瓜の鶏そぼろ煮の工程1
  • 2

    1Lの水を沸かして塩小さじ1を入れ(共に分量外)、冬瓜に透明感が出るまで3分ほど下茹でしてザルにあげる。 (※青臭さを取るためですが、急ぐ時はしなくても。 その場合は下茹で代わりに電子レンジにかけておくといいです。)

    冬瓜の鶏そぼろ煮の工程2
  • 3

    2) の鍋を軽くゆすいで鶏ひき肉を入れ、A 塩ひとつまみ、酒小さじ1、片栗粉小さじ2をもみ込み、そのまま火にかけて色が変わるまで炒りつける。 この時、あまりいじらず、かたまりを残すような感じでやると食べごたえが出ます。

    冬瓜の鶏そぼろ煮の工程3
  • 4

    水を注ぎ、煮立ったらなべ底に残った鶏ひき肉をヘラなどでこそげる。 アクを取り、B みりん大さじ1.5、薄口醤油大さじ1、しょうがの搾り汁小さじ1と冬瓜を加えてふつふつするくらいの火加減で10分煮る。

    冬瓜の鶏そぼろ煮の工程4

ポイント

◆鶏ひき肉に火を通す時は油を引かなくてかまいませんが、鍋にこびりつくようで気になる場合は薄く引いても。

広告

広告

作ってみた!

質問

庭乃桃
  • Artist

庭乃桃

料理・食文化研究家

  • 女子栄養大学食生活指導士

広告

広告