レシピサイトNadia
副菜

グリルきのことかぼちゃの焼き浸し

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25浸す時間は除く

グリルパンで美味しい焼き目を付けたきのことかぼちゃ、いんげんをつけ汁に漬けました。唐辛子が効いたピリッと大人な焼きびたしです。おつまみにぴったり。 お子様には唐辛子抜きで作ってもOKです。

材料2人分

  • エリンギ
    大1本
  • まいたけ
    1/2パック
  • いんげん
    4本
  • かぼちゃ
    4切れ
  • A
    めんつゆ
    50cc
  • A
    100cc
  • A
    にんにくすりおろし
    小さじ1/2
  • A
    唐辛子(小口切り)
    約1本分

作り方

  • 下準備
    エリンギは長さはそのままで食べやすい大きさに切る。 まいたけは大きめにさく。 いんげんは洗っておく。 かぼちゃは5ミリ幅に切る。

    グリルきのことかぼちゃの焼き浸しの下準備
  • 1

    グリルパンに野菜を並べ、焼き目がついたら裏返し、水大さじ1(分量外)を加えて蓋をする。水分がなくなり裏面にも焼き目がついたら蓋をとる。

    グリルきのことかぼちゃの焼き浸しの工程1
  • 2

    バットにA めんつゆ50cc、水100cc、にんにくすりおろし小さじ1/2、唐辛子(小口切り)約1本分を合わせ、焼いた野菜を浸す。 荒熱が取れたら冷蔵庫に入れ、数時間~おいていただく。

    グリルきのことかぼちゃの焼き浸しの工程2

ポイント

きのこはちぢむので大きめにカットしたほうが食べごたえがあります。 ストウブのスチーム&グリルパンを使用しました。

広告

広告

作ってみた!

質問