レシピサイトNadia
主菜

ふっくらやわらかい鮭の照り焼き【下味冷凍レシピ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15(冷凍時間は除く)

照り焼き風に味付けした鮭を冷凍保存して、食べたいときは焼くだけの簡単レシピ。 お野菜も一緒に沿えてボリュームのある一品にしました。 ふわっとやわらかく、時間がたっても美味しいのでお弁当にもいいです。

材料4人分

  • 生鮭
    4切れ
  • アスパラ
    4本
  • まいたけ
    1/2パック
  • 醤油
    大さじ2
  • みりん
    大さじ2
  • 砂糖
    小さじ2
  • サラダ油
    大さじ1
  • 白いりごま
    適量

作り方

  • 下準備
    生鮭は塩を振り10分ほどおいてから水気をキッチンペーパーなどで拭きとり、食べやすい大きさに切る。 アスパラは4等分に切る。 まいたけは食べやすい大きさに割く。

  • 1

    冷凍保存可能なジッパー付き保存袋に醤油、みりん、砂糖を入れて砂糖を溶かし、生鮭を入れる。 袋を閉じ、平らになるようバッドなどに入れて、冷凍保存する。 アスパラとまいたけは一緒にし、別の保存袋に入れて冷凍する。

    ふっくらやわらかい鮭の照り焼き【下味冷凍レシピ】の工程1
  • 2

    生鮭を解凍し、サラダ油を入れて熱したフライパンに鮭だけを入れて焼く(漬けだれはとっておく)。

    ふっくらやわらかい鮭の照り焼き【下味冷凍レシピ】の工程2
  • 3

    鮭の片面が焼けたら裏返して、アスパラとまいたけを凍ったまま加える。 漬けだれも全部入れて蓋をし、2~3分蒸し焼きにする。

    ふっくらやわらかい鮭の照り焼き【下味冷凍レシピ】の工程3
  • 4

    蓋を取り、水分がほとんどなくなりテリが出るまで煮詰めて火を止める。 器に盛り付けて白いりごまを散らす。

    ふっくらやわらかい鮭の照り焼き【下味冷凍レシピ】の工程4

ポイント

鮭は下処理の段階でとれる骨はとっておきます。 鮭は切らずに焼いてもいいです。 お野菜はパプリカやいんげんなどお好みのものに変えてもいいです。

広告

広告

作ってみた!

質問

野島ゆきえ
  • Artist

野島ゆきえ

フードコーディネーター・飾り巻き寿司1級インストラクター

  • フードコーディネーター

広告

広告