レシピサイトNadia
主食

かじきまぐろと大根のだしかけごはん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

お茶漬けではなく、だしをかけるだしかけごはん。 遅夜ごはんに、お夜食に。 ちょっとほっとしたい時、さっぱり頂きたい時にどうぞ。

材料2人分

  • かじきまぐろ
    1切れ
  • 大根
    100g
  • 大根の葉
    20g
  • 青じそ
    4枚
  • 麦ごはん
    2杯
  • 片栗粉
    小さじ1
  • ごま油
    小さじ1
  • A
    だし汁
    400cc
  • A
    少々
  • 酒・みりん・醤油
    各小さじ1

作り方

  • 1

    大根は8mm角に切る。 大根の葉はざく切りにして塩ゆでし、よく絞る。 かじきまぐろを6等分に切り、塩(分量外)をふって10分程度置く。 青じそを千切りにする。

  • 2

    麦ごはんと大根の葉を混ぜ合わせ、器に盛り付ける。

  • 3

    かじきまぐろに水気が出てきたら拭き取り、片栗粉をまぶす。 フライパンにごま油を入れて中火~弱火にかけかじきまぐろを入れて2分焼く。

  • 4

    裏返して、大根を入れてさらに2分程度焼く。 酒・みりん・醤油を入れて全体にとろみがつくまで絡める。

  • 5

    (2)のごはんの上に(4)をのせ、お好みでA だし汁400cc、塩少々のだしをかけながらいただく。

ポイント

■ごはんは、白米や雑穀ごはんなどお好きなものを。 ■だしは、こんぶだしやかつおだし、あごだしなどお好みのものをかけてください。 (スタイリング・撮影:佐藤絵理)

作ってみた!

質問