レシピサイトNadia
主菜

包まないスキレット餃子☆ワインの簡単おつまみに♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

包まないから簡単で 全体的にカリカリの食感☆ チーズがとろけて ワインにも合う ペッパーミックスとレモンでいただく オシャレな餃子です!

材料2人分

  • 豚ひき肉
    80g
  • 白菜
    2枚(150gぐらい)
  • ソルトペパーミックス
    小さじ1/4
  • ニラ
    2本(細ネギでも○)
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • 片栗粉
    小さじ1
  • 餃子の皮
    8〜10枚
  • とろけるチーズ
    40g
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 大さじ1
  • レモン
    2切れ
  • A
    小さじ1
  • A
    生姜(すりおろし)
    1片
  • A
    オリーブオイル
    小さじ1/2
  • A
    ソルトペパーミックス
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    ・白菜は細かめに刻み、ソルトペパーミックス小さじ1/4をふりかけて手で揉みしんなりしたら水気を絞る。 ・ニラと玉ねぎは粗みじん切りにする。

    包まないスキレット餃子☆ワインの簡単おつまみに♪の下準備
  • 1

    豚ひき肉を糸が引いてまとまるまでよく手でこね、白菜とA 酒小さじ1、生姜(すりおろし)1片、オリーブオイル小さじ1/2、ソルトペパーミックス小さじ1/2を加えて混ぜ合わせる。

    包まないスキレット餃子☆ワインの簡単おつまみに♪の工程1
  • 2

    ニラと玉ねぎを加え、片栗粉をまぶして軽く混ぜ込む。

    包まないスキレット餃子☆ワインの簡単おつまみに♪の工程2
  • 3

    スキレットを熱してサラダ油をなじませておき、火を止める。 餃子の皮を隙間なく並べる。

    包まないスキレット餃子☆ワインの簡単おつまみに♪の工程3
  • 4

    肉だねの半量を広げ、とろけるチーズを広げる。

    包まないスキレット餃子☆ワインの簡単おつまみに♪の工程4
  • 5

    肉だねの半量を上にかぶせて広げる。

    包まないスキレット餃子☆ワインの簡単おつまみに♪の工程5
  • 6

    餃子の皮を足して全体に包み込む。 火をつけて中火で1分焼き、 オリーブオイルと水をかけて蓋をして弱火で蒸し焼きにする。

    包まないスキレット餃子☆ワインの簡単おつまみに♪の工程6
  • 7

    3〜4分焼いて水分が飛んだら裏返し、反対側を弱火で4〜5分焼いて、中央がふくふくと膨らんできたら出来上がり。

    包まないスキレット餃子☆ワインの簡単おつまみに♪の工程7
  • 8

    お好みでレモンを絞って、ソルトペパーミックスを足していただきます!

    包まないスキレット餃子☆ワインの簡単おつまみに♪の工程8

ポイント

・白菜の代わりにキャベツでも同じようにできます。 ・スキレットは直径15㎝の物を使っています。 ・ソルトペパーミックスは、”ハウス香りソルト4種のペパーミックス”をつかっています。 ・蓋には同じようなサイズの小鍋の蓋を使っています。

作ってみた!

質問