レシピサイトNadia
主食

暑い夏こそ辛い鍋!鶏肉と山盛り野菜のカレーコチュ鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

カレー粉とコチュジャンのコラボ。 合うんです!合うんです!夏野菜や 冷蔵庫に残った野菜、何でも入れちゃい ましょう~

材料4人分

  • 鶏もも肉
    400㌘
  • えのき
    1束
  • しめじ
    80~100g
  • A
    玉ねぎ
    1個
  • A
    長ねぎ
    1本
  • A
    赤、黄パプリカ
    各1/2個
  • A
    ズッキーニ
    1本
  • サツマイモ
    1本
  • 大葉もしくはエゴマ葉
    10~20枚
  • 150cc
  • B
    コチュジャン
    大さじ1と1/2
  • B
    カレー粉
    大さじ2
  • B
    みりん
    大さじ2
  • B
    大さじ2
  • B
    醤油
    大さじ3
  • B
    味噌
    大さじ1
  • B
    おろしニンニク
    大さじ1
  • B
    粉唐辛子
    大さじ3
  • B
    韓国水あめ
    大さじ3
  • B
    砂糖
    大さじ3
  • ごま油
    大さじ1
  • 煎りごま
    適量

作り方

  • 下準備
    鶏肉は一口サイズに切っておきましょう。

  • 1

    えのきと、しめじは下部を切り捨てる。 Aの野菜は、それぞれ千切り。 ズッキーニは輪切りにし、サツマイモは一口サイズの 乱切り

  • 2

    Bのタレを作りしょう。 鍋もしくは深めのフライパンで水を入れ 真ん中に鶏肉を山型に盛り、回りに切った野菜を 並べる。

  • 3

    火にかけ中火にし、Bのタレを回しかけ グツグツしだしたら、スプーンで具材の間に空気を 入れ、火を通りやすくしながらタレも絡ませる。 全体的にタレが絡まったら蓋をして弱火で5分煮る。 出来上がったら、大葉(エゴマ葉)を手でちぎり、 胡麻油を回しかけ、煎りごまをふりかける。

ポイント

普通の鍋だと底が焦げやすいのでテフロン加工を お勧め。韓国水あめがない場合は日本の水あめ(日本の水あめなら分量大2)もしくは砂糖大2足して下さい。レシピの野菜に しなくても好きな野菜で。サツマイモは甘さを引き立てるので必ず入れて下さい。食べきり鍋に余った汁でソフト麺を〆に~美味しい!

広告

広告

作ってみた!

質問