レシピサイトNadia
副菜

くずし豆腐のとろとろれんこんあんかけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

温めた豆腐にれんこんだけでとろみをつけたとろとろのあんをかけていただきます。 寒くなるこれからの季節にピッタリな一皿です。

材料2人分

  • 絹ごし豆腐
    1/2丁
  • れんこん
    60g
  • おろししょうが
    3g
  • 青ねぎ
    1/2本
  • A
    だし汁
    1/2カップ
  • A
    うすくちしょうゆ
    小さじ1
  • A
    本みりん
    小さじ2
  • A
    砂糖
    ひとつまみ

作り方

  • 1

    れんこんはすりおろしておく。 青ねぎは小口切りにする。

  • 2

    鍋にA だし汁1/2カップ、うすくちしょうゆ小さじ1、本みりん小さじ2、砂糖ひとつまみを合わせて煮立てる。 すりおろしたれんこんとおろししょうがを加えて、とろみが付くまで加熱する。

  • 3

    耐熱皿に絹ごし豆腐を大きめのスプーンですくって分け入れて、ラップをかけ、電子レンジ600Wで2分~2分半加熱して温める。

  • 4

    3に2のあんをかけて、青ねぎを散らせば出来上がり。

ポイント

豆腐の加熱時間はレンジによって調整してください。

広告

広告

作ってみた!

質問

松井さゆり
  • Artist

松井さゆり

フードコーディネーター・料理家

  • 野菜ソムリエ
  • フードコーディネーター

広告

広告