お気に入り
(112)
根菜とお肉のしぐれ煮は、食べ応えありの副菜です。 お肉が入ることで、子供がいつも以上に食べてくれるかも! お弁当の隙間にも、お酒のあてにもなります。 作り置き可能:冷蔵保存で3日
・豚小間切れ肉は、包丁で切れる程度少し凍らせると切りやすい。 ・しょうががお好きな方は、2片と量を増やしたり、千切りではなく細切りで入れてもOK。 ・しょうがが苦手な場合は、千切りより、すりおろしたしょうがを入れると食べやすいです。
・ごぼうは、洗ってささがきにし、さっと水に浸して灰汁を抜き、ざるにあげる。 ・にんじんは、皮をむいて、4~5㎝の長さの細切りにする。 ・豚小間切れ肉は、1㎝程度幅に細切りにする。
片手鍋に、A 水100mL、醤油大さじ2、砂糖大さじ1、みりん大さじ1を入れて火をつけ、砂糖を溶かす。 砂糖が溶けたら、ごぼう、にんじん、豚小間切れ肉を入れて、豚肉の表面の色が変わるまで、混ぜながら加熱する。(中火~強火)
・使用中の片手鍋より一回り小さい蓋、もしくはアルミで落し蓋をして5分弱火で煮る。 ・煮ている間にしょうがの皮をむいて、千切りにする。
5分煮たら、蓋をとり、しょうがを加えて、強火で汁気がなくなるまで、煮詰める。(焦げ付かないように時折混ぜる。)
煮詰まったら、白いりごまを振って出来上がり。
441609
AYAO
1男1女の母。 田舎の地元スーパーで手に入る食材を使った簡単レシピ。困った時のあと一品に加えられるような副菜を中心にレシピ投稿。 そして、おうちで家族皆でおうち居酒屋を楽しめる簡単おつまみレシピ。 今日、今からできるレシピ。 また作ろうと思えるレシピ。 そんなレシピを日々模索中。 おうち居酒屋だけど、子供も喜ぶ、彩りやボリュームを考えた華やかメニューになるように心がけています。