レシピサイトNadia
デザート

ホワイトチョコとベリーのケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 90

ホワイトチョコレートとたっぷりのベリーで豪華にデコレーションします。

材料6人分(15cm丸型)

  • A
    2個
  • A
    砂糖
    70g
  • A
    薄力粉
    70g
  • A
    無塩バター
    20g
  • A
    牛乳
    10cc
  • A
    バニラオイル
    少々
  • B
    砂糖
    30g
  • B
    60cc
  • B
    ラム酒
    20cc
  • C
    生クリーム
    250g
  • C
    砂糖
    15g
  • C
    ホワイトチョコレート
    90g(板チョコ2枚)
  • C
    1/2パック
  • C
    ラズベリー、ブルーベリー
    適宜

作り方

  • 下準備
    型に敷紙を敷いておく。 シロップの砂糖と水は合わせて電子レンジで溶かしておく。

  • 1

    ボウルに卵を割り、砂糖を入れてハンドミキサーの高速で白っぽくもったりとするまで泡立てる。泡立ったら最後に低速で30秒程まわし、きめを整える。

    ホワイトチョコとベリーのケーキの工程1
  • 2

    薄力粉をふるい入れ、ゴムベラで切るようにさっくりと混ぜる。8割方混ざったら合わせてレンジで温めたバターと牛乳、バニラオイルを入れてゴムベラで混ぜる。敷紙を敷いた型に生地を流し、180℃に予熱下オーブンで20分前後焼く。 型から外して冷ます。

  • 3

    ホワイトチョコレートはピーラーで薄く削る。苺は洗い、1粒はヘタが付いたまま縦半分に切り、残りは縦4等分や角切りなど、色々な大きさに切っておく。

    ホワイトチョコとベリーのケーキの工程3
  • 4

    生クリームを泡立てる。氷水にあてながら、6分立てまで泡立てる。(柔らか目)

  • 5

    スポンジ生地をバットに乗せ、パン切りナイフでバットを回しながらまず上のふくらんだ 部分を切り取る。残りの生地を3枚にスライスする。

  • 6

    バットにスポンジを1枚乗せ、あらかじめ合わせておいたシロップとラム酒をはけでうつ。生クリームをゴムベラでひとすくい生地にのせ、スパテラで塗り広げる。ラズベリーとブルーべりーを適量散らし、更にゴムベラでひとすくい生クリームを乗せ、ベリーの上に広げる。残りのスポンジにもシロップをうって重ね、同じ様に3枚重ねる。

    ホワイトチョコとベリーのケーキの工程6
  • 7

    ゴムベラでひとすくいクリームをのせ、スパテラで上と側面全体を下塗りする。バットを回しながらスパテラを動かすのがコツ。

  • 8

    クリームをゴムベラで3すくいほどケーキにのせ、上と側面全体を本塗りする。側面に塗る時は、スパテラをたてて時計の7時の位置に置き、バットを回して全体に塗っていくと良い。(食事用のナイフでも代用できますが、寄りキレイに塗りたい方はスパテラがおススメです。100円ショップでの購入できます)

    ホワイトチョコとベリーのケーキの工程8
  • 9

    残りのクリームは8分立てにして、星の口金のついた絞り袋に入れる。本塗りしたケーキの側面に、削ったホワイトチョコレートを貼り付ける。(手のひらでケーキを持ち上げ、少し斜めに傾けて貼り付けると良い。)

    ホワイトチョコとベリーのケーキの工程9
  • 10

    ケーキをバットにのせ、上の面の淵に一周星の口金で縦にウェーブを描く様に絞る。力の強弱をつけながら絞るのがコツ。最後に中央にたっぷりとベリー類を盛り付ける。

    ホワイトチョコとベリーのケーキの工程10

ポイント

削ったチョコレートは、手のひらでケーキを持ち上げ、少し斜めに傾けて貼り付けるとまんべんなく貼れます!

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告