印刷する
埋め込む
メールで送る
★春になるとあさりが美味しくなりますね。旬のあさりと旨味の宝庫のトマトを合わせた【春色スパゲッティ】 ★トマトのグルタミン酸とあさりの中に含まれているコハク酸が旨味の相乗効果で二つ合わせることでより美味しくなります。
下準備殻付きあさりは海水程度の塩水に浸けて塩抜きして、殻と殻を擦り合わせてよく洗っておく。
トマトは2cm角に切り、にんにくは薄切り、赤唐辛子は種を取り小口切りにする。
鍋にたっぷりの湯を沸かして、1%の塩〈分量外〉を加えてスパゲッティを表示時間よりやや少なめにゆでる。
フライパンにオリーブオイルを中温に熱し、にんにく、赤唐辛子を入れて炒め、水気を切った殻付きあさりを入れて、白ワインまたは酒を加えて蓋をしてあさりの口が開くまで蒸し焼きにする。
フライパンにトマトを加えて炒め、スパゲッティを加えて塩・こしょうで調味する。
器に盛り、お好みでパルメザンチーズ・こしょうをふる。
殻付きあさりの砂抜き法 ①海水程度の塩水を用意。 ②平らなバットやボウルにザルや網を敷いて、あさりが吐き出した砂をもう一度吸わないようにする。 ③新聞紙をかぶせたり冷暗所に置くと砂抜きしやすい。
★トマトは種を取るレシピもありますが、種の周りにも旨味ぎっしり詰まっているので、種は取らずにお料理してくださいね。
レシピID:386645
更新日:2020/02/23
投稿日:2020/02/23
広告
あーぴん(道添明子)
料理研究家・栄養士
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
ガッツリでご飯がすすむ!【むね肉de旨辛ヤンニョムチキン】
ご飯がすすむ♪【豚こまとミニトマトのしょうが焼き】
まいのごはん。
2024/02/07
2023/04/08
2021/01/25
2020/03/06