★フライパンで簡単に出来る《スパイシーなカレーピラフ》 きっちり閉まる蓋が大切です。 ★旬のとうもろこしを芯まで丸ごと炊き込み、旨味を逃しません。 ★カレー粉の量はお好みで調節してくださいね。 こちらの分量はカレーの風味はするけれど色はほんのりクリーム色です。
下準備
☆米は研いでザルにあげておく。
☆たまねぎはみじん切りする。
とうもろこしは粒をはずして、芯は捨てずに取っておく。 *指の親指の付け根を使い、列を倒すようにすると粒ごとポロポロ取れます。
フライパンにオリーブオイルを入れてたまねぎを炒め、透き通ったら米も加えて炒める。
お米に油が回って、やや透き通ったらA 水540ml、カレー粉小さじ2、固形ブイヨンの素1個、塩小さじ1/2、コショウ少々を加えて中央にツナ缶を油ごと加え、まわりにとうもろこしを乗せて、芯も加えて蓋をして中火にかける。
沸騰したら弱火にして10分、火を止めて10分蒸らす。
仕上げにバターをのせて余熱で火を通して全体に混ぜる。
お焦げも美味しく出来ました
★炊飯器で炊く場合には米を炒めた後に内釜に入れて炊いてください。 ★とうもろこしの芯からも旨味が出るので捨てずに一緒に炊き込みます。 ★ツナ缶の代わりにコンビーフ、ウインナー、ベーコン、ハムなどでも美味しいですよ^ ^
レシピID:393957
更新日:2020/06/23
投稿日:2020/06/23
広告
広告
広告
広告
広告