★秋の味覚の秋刀魚ですが、お手軽に秋刀魚の蒲焼缶詰を使って、缶汁のうま味でご飯を炊きました。 ★余熱で仕上げに明太子も加えて、プチプチした食感が美味しい炊き込みご飯です。 お好みで明太子を加えてから、蓋をして蒸らすと火が通ります。
鍋に米とA 水350ml、うまだし1袋、缶詰の汁大さじ1〜2、しょうゆ大さじ1を入れてしめじとえのきだけをのせる。 *秋刀魚缶の中身、明太子は入れない。
鍋を中火にかけ、沸騰したら弱火にして10分加熱する。 炊飯器の場合にはこの状態から普通に炊いてくださいね。
火を止めて10分蒸らす。
蓋を開けたら秋刀魚蒲焼缶詰の中身、うちのめんたい切子を加えて軽くまぜる。
底からご飯を混ぜ、器に盛り、すだちを添える。
缶汁とお醤油を入れたので、お焦げも出来ました!
★秋刀魚蒲焼缶詰の塩分により、お醤油の量は調節してください。 明太子の塩分もあるので、薄味にしてあります。 #やまやタイアップ #やまや
レシピID:398320
更新日:2020/09/11
投稿日:2020/09/11
広告
広告
広告
広告
広告