★【調味料2つなのに美味しい】 ポン酢のさわやかさに、はちみつの甘さが加わり、簡単なのに美味しいですよ。 ポン酢:はちみつ=2:1 むね肉の枚数増やしてもこの割合で。 ★【鶏むね肉の柔らかく仕上げる切り方】むね肉の繊維は一枚の上と下では方向が違うので、繊維を断ち切ることを守り、部分によって方向を変えて切ります。 ★マヨネーズ効果で柔らかしっとり仕上がります。
下準備
鶏むね肉は皮目にフォークなどで数カ所穴を刺し、黄色い脂肪や筋などをキッチンバサミで切る。
まな板に上にふくらみのある方を置いて、真ん中から上下に切り、下の部分を縦半分にして、むね肉1枚を3等分する。
それぞれの部位で繊維を断ち切るように、上の部分は縦に、下は繊維を断ち切るようにそぎ切りする。
ポリ袋に鶏むね肉とA マヨネーズ大さじ1、しょうゆ大さじ1、おろししょうが小さじ2、おろしにんにく小さじ1を入れて軽く揉む。 *20分おく。 このまま冷凍も出来ます。
鶏肉のまわりに片栗粉をまぶす。 水分が出ている場合には拭いてから付けてください。
フライパンにサラダ油を中温に熱し、鶏肉を両面こんがり焦げ目がつくまで焼いてB ポン酢大さじ2、はちみつ大さじ1を加えて味を絡める。
器に盛り、白炒りごまをふる。
★片栗粉を表面にまぶして焼く事により、カリッと仕上がります。 ★鶏もも肉でも美味しくできます。
レシピID:408247
更新日:2021/03/04
投稿日:2021/03/04
広告
広告