2021/09/06
15分
主菜★【揚げない豚肉と夏野菜】ピリ辛甘酢南蛮漬けです。南蛮漬けとは赤唐辛子とごま油を入れたしょうゆベースのタレにつけたものを言います。★フライパンで少ない油で揚げ焼きして漬けるだけです。豚肉とたっぷりの夏野菜が食べられる一品で完成のおかずです。豚肉にはビタミンB1が豊富です。糖質を効率よくエネルギーに変える働きがあり、体を疲れにくくします。夏場に不足するビタミンB1が豊富な豚肉、ビタミンA 、C 、Eが豊富なピーマンとパプリカを加えました。★味付けは食欲の落ちる夏バテ気味の時も酸味を効かせてさっぱりと、ピリ辛で食欲増進です。
2021/09/05
15分
主菜★【鶏むね肉1枚大満足おかず】鶏むね肉と季節のさつまいも、きのこを合わせて、ボリュームたっぷりの炒め物。★ご飯がススム甘辛味で、おつまみにも。★【パサつきがちな鶏むね肉もしっとり】ご飯がススムおかずです。★お弁当のおかず、作り置きにも🎵★【鶏むね肉の柔らかく仕上げる切り方】むね肉の繊維は一枚の上と下では方向が違うので、繊維を断ち切ること、部分によって方向を変えて切ります。《切り方のポイント》https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/388342★下味の段階でむね肉を冷凍保存可能です。3〜4週間目安です。
2021/09/04
15分
主菜★【ひと鍋で簡単時短切り干し大根】切り干し大根は戻さずに汚れを落とすだけ!簡単時短作り置きです。★切り干し大根は汚れを落とすためにぬるま湯で揉み洗いして水気を絞るだけ!戻し不要です。★【作り置き可能】切り干し大根がだんだんしんなりして、味が染みて美味しくなります。冷蔵庫→3〜4日保存可能。冷凍は3週間保存可能ですが、多少食感が悪くなります。
2021/09/03
10分
主菜★【揚げない揚げなす】薬味たっぷりで美味しい揚げないなすです。多めの油で揚げ焼きしました。なすは油と一緒になると変色が防げます。★水にさらして水気を拭いてなすの水分が抜けて、クタっとして油の吸油量が少なくてすみます。★切り方は誰でも出来る輪切りにしました。飾りきりだと時間がかかりますが、輪切りならポンポン切るだけです。★中華風のタレは電子レンジで簡単に作ります。同時進行すれば時短になります。このタレを作る時に〈ひき肉〉を加えるとコクとボリュームが出ますよ。
2021/09/02
15分
主食★【ジャンバラヤ風のチキンライス】アメリカ料理でファミレスメニューでも一躍有名になったジャンバラヤ。★ケイジャンスパイスがなくても、ケチャップ、チリパウダー、タバスコなどで作れるちょっと辛い大人のチキンライスです。
2021/09/02
15分
主食★【きのこたっぷり、根菜たっぷりのクリーミースパゲッティ】下処理の面倒な根菜はカネハツ食品さまの「サラダがあったら!黒ごま根菜サラダ」をそのまま使いました。★生クリームを使いましたが、生クリームと牛乳半々にしてもさっぱり仕上がります。
2021/09/01
10分
主菜★【電子レンジだけ!簡単!!】コクうまの味噌だれこんにゃくには、厚揚げとちくわでボリュームアップです。★【厚揚げのご飯がススムおかず】簡単!ヘルシー!節約!厚揚げ+ちくわ+こんにゃく主役になれない3人1組で主役級です。★こんにゃくの代わりにしらたきでもOKです。★ 【フライパンで味噌だれこんにゃく】🆔413604https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/413604
2021/08/31
15分
主菜★【なすに豚肉の旨味がじゅわ〜っ】なすは最小限の油で炒めてヘルシーです。なすを炒める時に皮の面から炒めるのが色良く仕上がるポイントです。★春雨がうま味を吸っておいしくなります。なるべく液に浸るようにすると早く戻ります。★じゅわ〜と味のしみたなすが旨味を全部吸ってくれます。
2021/08/30
15分
主菜★【なすがとろとろ】鶏もも肉と合わせて、ボリュームたっぷり甘酢味の炒めもの。ごまをまぶして風味アップです。★【なすの切り方】なすは切り込みを入れて表面積を広く、火の通りを良くしています。★鶏肉は下味つけて【片栗粉で】⑴旨味を閉じ込める。⑵調味料が絡む。⑶表面カリカリ
2021/08/29
3分
副菜★【やみつき悪魔のもやし】ヘルシーな糖質制限レシピです。★あと一品欲しい時にさっと作れて便利ですよ!!おつまみにもご飯のおかずにも^_^ビールもすすみますよご飯もすすみますよ〜♡★レタスのペペローチーノ🆔382517https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/382517★もやしは水に浸してからサッと炒めるとシャキシャキ感が残ります。★水に栄養が逃げない程度、3分くらい。この間に根を取ると時短にもなり、仕上がりも綺麗になります。
あーぴん(道添明子)
プロフィール
料理研究家・栄養士あーぴんです。 手抜きに見えない時短・カンタン 美味しい・ちょっとお洒落なごはん♪ みんなが笑顔になれる幸せごはん♪ 🥇2019年Nadia新人賞 🥇Nadia M...
詳しいプロフィールはこちら╲ SNSでシェアしよう ╱