レシピサイトNadia
主菜

豚こま切れで♪『チンゲン菜のあっさり塩麻婆♪』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

あっさりだけど味わい深い塩麻婆* 豚こま切れ肉とお豆腐で大満足のおかずに✨ 子供も食べやすく、ご飯にも合う♪ 大人向けにラー油又は食べるラー油をかけるのも◎

材料2人分

  • 豆腐
    1丁(300g)
  • 豚こま切れ
    100g
  • チンゲン菜
    1株(150g)
  • 万能ねぎ
    適量
  • A
    にんにく
    小さじ1/2
  • A
    生姜
    小さじ1
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • A
    ごま油・砂糖
    小さじ1
  • 塩・こしょう
    適量
  • 糸唐辛子
    お好みで

作り方

  • 1

    豚こま切れは長ければ小さめに切る。 チンゲン菜はざく切りにする。 万能ねぎは刻む。 A にんにく小さじ1/2、生姜小さじ1、鶏がらスープの素小さじ1、ごま油・砂糖小さじ1はあらかじめ混ぜておく。

    豚こま切れで♪『チンゲン菜のあっさり塩麻婆♪』の工程1
  • 2

    フライパンにごま油を熱し、中火で豚こま切れを炒める。 豚肉に火が入り色が変わってきたらチンゲン菜を加え、しんなりしてきたら豆腐を入れ軽く崩しながら炒める。

    豚こま切れで♪『チンゲン菜のあっさり塩麻婆♪』の工程2
  • 3

    全体的に炒めたらA にんにく小さじ1/2、生姜小さじ1、鶏がらスープの素小さじ1、ごま油・砂糖小さじ1を入れ満遍なく炒め、お好みで塩・こしょうで味付けをする。 器に盛り、万能ねぎを散らし、その上に糸唐辛子をのせる。

    豚こま切れで♪『チンゲン菜のあっさり塩麻婆♪』の工程3

ポイント

チンゲン菜をほうれん草、小松菜でも♪ 野菜でかさ増し♪ 栄養満点♪ボリューム節約ご飯♪

広告

広告

作ってみた!

  • かおちゃん
    かおちゃん

    2023/07/07 17:36

    豚こま切れ肉で作る塩麻婆なのでひき肉よりも食べ応えがあり、あっさりとしているけど旨味がたっぷりで、私好みの優しい味付けで美味しかったです💯
    かおちゃんの作ってみた!投稿(豚こま切れで♪『チンゲン菜のあっさり塩麻婆♪』)

質問