レシピサイトNadia
副菜

蒸し鶏ときゅうりのピリ辛ナムル

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5蒸し鶏を冷ます時間は除く

おなじみの調味料で作れます!今回は鶏ささ身のスジをす〜っと取り除く技もご紹介しています!よかったらご参考にしてください。

材料2人分

  • 鶏ささ身
    2本
  • きゅうり
    1本
  • しょうがスライス
    1枚
  • A
    塩・こしょう
    少々
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • A
    しょうゆ
    小さじ1
  • B
    パクチー(青ねぎでも)
    2〜4枝
  • C
    ラー油
    適量

作り方

  • 下準備
    鶏ささ身のスジを取除く。 【スジを簡単に取除く方法】 スジ見えている部分の両脇に包丁で浅く切り込みを入れフォーク(または割る前の割り箸で挟む)にスジを通し、フォークで肉をしっかり押さえながらスジを引っ張りあげるとスジが取れます。

    蒸し鶏ときゅうりのピリ辛ナムルの下準備
  • 1

    小さめのフライパンか鍋にスジを取った鶏ささ身入れ、塩、酒(分量外)を少々ふり、ひたひたの水を入れ弱めの火にかけフタをする。

    蒸し鶏ときゅうりのピリ辛ナムルの工程1
  • 2

    沸騰したら、鶏ささ身をひっくり返し、弱火にしてさらに2分加熱火を止めて、あら熱がとれるまでそのまま置く。

    蒸し鶏ときゅうりのピリ辛ナムルの工程2
  • 3

    きゅうりは細切りに、しょうがスライスはみじん切りに、2のささ身は食べやすく手でさきボウルに合わせA 塩・こしょう少々、ごま油大さじ1、しょうゆ小さじ1を加えてあえる

    蒸し鶏ときゅうりのピリ辛ナムルの工程3
  • 4

    器に盛り、刻んだB パクチー(青ねぎでも)2〜4枝あしらいC ラー油適量を回しかける。

    蒸し鶏ときゅうりのピリ辛ナムルの工程4

ポイント

鶏ささ身の代わりに鶏むね肉でも作れます。鶏肉は加熱後、あら熱が取れるまでゆで汁の中に浸してください。ピリ辛が好きな場合は、調味料に豆板醤(小さじ1/2程度)加えても◎

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告