相性抜群の鶏肉となす。今回はレンジを活用し、加熱に時間のかかるなす調理を時短に!短時間でやわらかく仕上がります。基本の調味料で作れるしょうがのきいた炒め物。ご飯がすすむおかずです。
なすはよく洗ってラップ(耐熱性)で1本ずつ包み、電子レンジ(600W 1分30秒)で加熱し、ラップの上から水で冷やし、粗熱が取れたら、一口大に切る。
ボウルにA しょうゆ大さじ2弱、みりん大さじ1、砂糖小さじ1、しょうがおろし小さじ1/2を合わせて混ぜる。
鶏むね肉に小麦粉をまぶす。 ● これをやる直前にフライパンにサラダ油を熱し、粉をつけたらすぐに加熱できる準備をする。
フライパンにB サラダ油大さじ1を熱し鶏肉を入れ「中火」で加熱する。 ● 鶏肉は広げておき、あまり動かさないでじっくり焼く。
こんがり焼き色がついたら裏返し、なすを加えてさらに炒める。
両面に焼き色がついたら、あらかじめ合わせたAを回し入れ「強火で1分」煮からめる。
器に盛り、好みで青しそ・万能ねぎなどをあしらう。
電子レンジで加熱するなすはとての熱いので気をつけてください。
レシピID:392939
更新日:2020/06/04
投稿日:2020/06/04