レシピサイトNadia
副菜

材料1つ*簡単!長芋の辛子マヨ和え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

シャキシャキとほくほくの両方を味わえる、長芋を辛子マヨネーズで和えた簡単な一品です。 和え衣には長芋の一部を潰したものを加えて、濃厚さをプラス。 ごはんのお供にも、お酒のおつまみにもおすすめです♪ 作り置きして冷蔵庫で3~4日保存可。

材料(作りやすい分量)

  • 長芋
    250g
  • A
    マヨネーズ
    大さじ2
  • A
    からし
    小さじ1と1/2(チューブ)
  • A
    醤油、砂糖
    各小さじ1/2
  • 少々(適宜)

作り方

  • 1

    長芋は皮を剥き、5~6mm厚の銀杏切り(細い長芋なら半月切り)にし、耐熱ボウルに入れ、ふわっとラップをかけて600Wで3分レンジ加熱する。

    材料1つ*簡単!長芋の辛子マヨ和えの工程1
  • 2

    ①は加熱後、40g程度を別の耐熱ボウルに移して45秒温め、温かいうちに潰して粗いペースト状にする。A マヨネーズ大さじ2、からし小さじ1と1/2、醤油、砂糖各小さじ1/2を加えて混ぜ合わせる。

    材料1つ*簡単!長芋の辛子マヨ和えの工程2
  • 3

    ①に②を加えて和える。味を見て、薄ければ塩を少し加えて調節する。 器に盛り付け、刻み葱(分量外)を散らす。

    材料1つ*簡単!長芋の辛子マヨ和えの工程3

ポイント

*3分レンチンした長芋は、シャキシャキのところとホクホクのところがあります。シャキシャキ感をもっと楽しみたい場合は、レンジ時間を少し短めにして下さい。(レンジ時間短い場合は、保存期間少し短めになります) *つぶした長芋は、完全に冷めてしまうとマヨネーズと和えにくくなるため、温かいうちにマヨネーズ等と混ぜて下さい。但し、長芋が熱すぎるとマヨネーズが分離しますのでご注意ください。

作ってみた!

質問