レシピサイトNadia
副菜

3歳の娘が抱えて食べた!重ね煮ポテトサラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

春の野菜を使った重ね煮ポテトサラダ! 新じゃがや新玉ねぎを使うのがおすすめです🌸 意外な作り方ですが、重ね煮は規則に従って重ねて蒸し焼きにするだけで 野菜がびっくりするほどおいしくなる調理法です。 野菜が本来持っている伸びる力と水分が蒸発する力で鍋の中で調和が起きるためとされています。 詳しく知りたい方は私のインスタグラムを見てください⭐︎ ポテトサラダも楽しておいしくしたい人はぜひ試してね♪

材料3人分(3~4人分)

  • エリンギ
    1本
  • じゃがいも
    中2個
  • 玉ねぎ
    1個
  • にんじん
    3cm
  • ハーフベーコン
    2枚
  • 70cc
  • 小さじ1
  • 2個
  • きゅうり
    1本
  • マヨネーズ
    適量
  • 塩・こしょう
    適量

作り方

  • 下準備
    きゅうりは薄く輪切りにして塩揉みをする。 卵はスクランブルエッグにしておく。

    3歳の娘が抱えて食べた!重ね煮ポテトサラダの下準備
  • 1

    エリンギと玉ねぎはみじん切り、じゃがいもはひと口大、にんじんは銀杏切り、ハーフベーコンは1cm幅にそれぞれ切る。

  • 2

    鍋に塩を少々ふり、エリンギからハーフベーコンまで材料記載の順に重ねていく。

    3歳の娘が抱えて食べた!重ね煮ポテトサラダの工程2
  • 3

    水を加え、蓋をして弱火で15分加熱する。

    3歳の娘が抱えて食べた!重ね煮ポテトサラダの工程3
  • 4

    水気を飛ばしながらやさしく潰して混ぜ、火を消す。熱いうちに酢を加えて混ぜる。

  • 5

    粗熱が取れたら下準備しておいたスクランブルエッグときゅうりを加えて混ぜる。

    3歳の娘が抱えて食べた!重ね煮ポテトサラダの工程5
  • 6

    塩・こしょうとマヨネーズで味付けする。

ポイント

ちなみに春野菜ではなくても作れます。 重ね煮は皮も旨みに変わるので皮剥きは不要と言われています。 気になれば、お好みで剥いてください。 私は新じゃがの皮は剥きませんが、通常のじゃがいもは剥いています! 重ね煮で甘くなってるからマヨネーズは少しだけでも◎

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告