完熟トマト丸ごと1個を使ったパスタです。家庭菜園や、ちょっとお高めの甘いトマトで作ると格別なんです。
下準備
お鍋にたっぷりのお湯を沸かす。分量外の塩小さじ1程入れる。
沸騰したお鍋の中にカッペリーニ(細めのパスタ)を一度に入れ茹でます。茹で始めは、くっつかないように、箸で混ぜます。パスタのメーカーさんの指示どおりの時間又は20秒程長く茹でます。
パスタは流水で洗って冷やさず、氷水を張ったボールに入れて冷やしてシメます。
ざるに入れて水気を良く切ります。
ボールに冷えたパスタ、トマト、大葉C すりおろしニンニク少々、オリーブオイル大さじ1、麺つゆ(3倍濃縮)大さじ1を入れて味付けします。麺つゆはメーカーによって濃さが違うので、味をみながら調整してね。
完熟トマトを使うのがポイント、旬の朝どれの家庭菜園のトマトで作ると美味しさ倍増しますよ。味付けは麺つゆですが、本つゆでも大丈夫です。お気に入りのつゆで試してね。大葉がなければ刻み海苔や、小口ねぎを添えると美味しいよ。
レシピID:175093
更新日:2017/07/15
投稿日:2017/07/15
広告
広告