レシピサイトNadia
主菜

大ぶり冬大根と豚肉のとろみあん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■ 冬大根をたくさん食べる煮物です(*^^)v トロミをつけてあるので、多めの煮汁もたっぷりいただきます(^^) トロトロの大根も大ぶりに切って あるので、大量消費も可能です。 ■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

材料4人分

  • 大根
    600g
  • 豚こま切れ肉
    200g
  • A
    料理酒
    大さじ1/2
  • A
    しょう油
    大さじ1/2
  • B
    300ml
  • B
    和風だし
    小さじ1
  • B
    砂糖
    大さじ2
  • B
    みりん
    大さじ2
  • C
    しょう油
    大さじ3
  • 万能ねぎの小口切り
    適量
  • D
    片栗粉
    大さじ2
  • D
    大さじ2

作り方

  • 1

    大根は、皮をむき縦に6等分に切り、(写真上)長めの乱切りにします。(写真下)

    大ぶり冬大根と豚肉のとろみあんの工程1
  • 2

    豚こま切れ肉をボールに入れてA 料理酒大さじ1/2、しょう油大さじ1/2をくわえて揉みこんでおく。

    大ぶり冬大根と豚肉のとろみあんの工程2
  • 3

    深めのフライパン(もしくは、鍋)にサラダ油(大さじ1/2)を入れて中火で熱しておく。 豚こま切れ肉を入れて、ほぐしながら炒める。

    大ぶり冬大根と豚肉のとろみあんの工程3
  • 4

    大根をくわえて、サラダ油をからめるように1分間炒める。

    大ぶり冬大根と豚肉のとろみあんの工程4
  • 5

    B 水300ml、和風だし小さじ1、砂糖大さじ2、みりん大さじ2をくわえて中火で、10分間フタをして大根がやわらかくなるまで煮る。

    大ぶり冬大根と豚肉のとろみあんの工程5
  • 6

    大根がやわらかくなったらフタを外してC しょう油大さじ3をくわえて3分間煮る。

    大ぶり冬大根と豚肉のとろみあんの工程6
  • 7

    一旦火を止めて、D 片栗粉大さじ2、水大さじ2の水溶き片栗粉を作り、全体にまわしかけてとろみをつけるひと煮立ちさせて器盛り付けして、万能ねぎの小口切りをふり、お召し上がりください。

    大ぶり冬大根と豚肉のとろみあんの工程7

ポイント

*豚肉は薄切り肉で代用可能です。 *作り置き可能です。 出来上がりをよく冷ましてから、容器に入れて2~3日で食べきってください。味がしっかりしているので、温めなおす時に、溶き卵をくわえて煮てから、ご飯の上にかけて、トロトロ卵丼にしてもおいしいです(^^)

作ってみた!

  • あかね
    あかね

    2022/02/11 14:14

    こんにちは!片栗粉ってなくても大丈夫ですかね?(´;ω;`)

質問