朝ごはんには卵焼きとお味噌汁を添えたり、そのままご飯の上にど〜んと乗せるのもあり♪ のんびりお酒のおつまみにもおすすめです☆ レシピを見て材料を揃える時間は1分。 いつもの缶詰に、ちょっぴり手を加えただけで、ご飯もお酒も進むひと品になりますよ。 仕上げのラー油を省けば、お子様にもおすすめ。 おつまみには、ラー油を七味や一味、山椒に変えたり青ネギ(小葱)を加えてお試しを♪
下準備
■さば味噌煮缶は、缶を開け煮汁を切ります。
■きゅうりは洗い、水分をキッチンペーパーで押さえ、縦半分に切り斜め薄切りにします。
■大葉は洗い、水気をキッチンペーパーで押さえて、手で千切ります。
A きゅうり1本、大葉5枚をボウルに入れて空気を含ませるように、お箸で持ち上げ合わせます。
(1)に下準備したさば味噌煮缶を大きめに解し入れ、マヨネーズ・白ごまを入れてざっくりと和えて器に盛り、仕上げにラー油をかけてできあがりです。 ラー油を七味や一味、山椒に変えたり青ネギ(小葱)を加えて風味アップも◎♪
■缶詰の煮汁は切って使用します。 ■Aを先に和えることで、全体に均等に合わせやすくなります。
レシピID:404956
更新日:2021/01/15
投稿日:2021/01/15
2024/09/02 03:14
広告
広告