レシピサイトNadia
主菜

お酒もご飯も進む甘辛♪豚肉となすといんげんの中華生姜炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

お肉は少なめでも、ご飯がすすむメインおかず的にもおつまみ・副菜にも万能な、がっつり系♪ お肉に片栗粉をまぶして仕上げることで、味がしっかり絡みお買い得のお肉もしっとり仕上がります。 冷めてもおいしいので、時間差のあるお食事やお弁当おかずにも人気! 気分に合わせて、ひき肉や牛肉仕立て、生姜を千切り生姜に変えてアレンジもおすすめです。

材料2人分

  • 豚切り落とし肉
    100g
  • なす
    2〜3本(※大きめの場合、2本)
  • 片栗粉
    小さじ2
  • さやいんげん(秋豆・ささげなども可)
    4本
  • A
    すりおろし生姜
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1.5
  • A
    大さじ1.5
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    甜麺醤
    小さじ1
  • 炒め用油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    ■豚切り落とし肉は1cm幅に切り、片栗粉をまぶします。 ■なすはヘタを取り、8〜10等分のくし切りにして水に晒して灰汁を抜き、水気を切ります。▶︎短時間で仕上げたい場合、水に晒さず、分量外のごま油大さじ1をまぶし使用します。 ■いんげん(秋豆・ささげなども可)は、筋を取り除い2cm幅の斜め切りにします。 ■A すりおろし生姜大さじ1、醤油大さじ1.5、酒大さじ1.5、砂糖大さじ1、甜麺醤小さじ1を合わせておきます。

  • 1

    フライパンに炒め用油をいれ中火に熱し、豚切り落とし肉・なす・さやいんげん(秋豆・ささげなども可)を入れ豚肉に火が通り白っぽくなるまで炒めます。(2分〜3分程度の工程です。火加減や食材の切り方によって調整してください。)

  • 2

    ①に合わせておいたA すりおろし生姜大さじ1、醤油大さじ1.5、酒大さじ1.5、砂糖大さじ1、甜麺醤小さじ1を回しかけ、水分が飛ぶまで炒めて器に盛ります。(2 ~3分程度の工程です。) お好みで、糸唐辛子や小葱、白ごまなどを降ると彩りよく仕上がります。

ポイント

■24cmフライパンを使用しています。 ■気分に合わせて、ひき肉や牛肉仕立て、生姜を千切り生姜に変えてアレンジもおすすめです。

広告

広告

作ってみた!

質問

MARI
  • Artist

MARI

料理家

  • オリーブオイルソムリエ

広告

広告