レシピサイトNadia
  • 公開日2022/08/10
  • 更新日2023/10/06

【カレーの献立】レシピ35選|付け合わせにスープ、副菜も!

大人も子どもも大好きなカレー。でも、カレーに合わせるスープやおかず、ついマンネリ化しがちではありませんか? この記事では、カレーの献立におすすめのレシピを35品ご紹介! カレーと相性のよいスープや副菜、サラダに付け合わせなど、人気のレシピを厳選してお届けします♪

このコラムをお気に入りに保存

1215

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

【カレーの献立】レシピ35選|付け合わせにスープ、副菜も!

【目次】
1. 野菜たっぷり♪カレーに合う「スープ・汁物」
2. 10分以内でパパッと!カレーに合う「副菜」
3. 栄養バランスばっちり!カレーに合う「サラダ」
4. 箸休めに♪カレーに合う「漬け物・ピクルス」
5. トッピングにも!カレーに合う「お肉・卵のおかず」
6. 本場の味を簡単に!「インド風の副菜」
7. タイ風カレーに合わせたい!「エスニック風の副菜」

 

1. 野菜たっぷり♪カレーに合う「スープ・汁物」

まずは、カレーと相性の良いスープや汁物のレシピをご紹介! カレーに合わせるスープは、さっぱりとしたものや野菜をたっぷり摂れるもの、また、クリーミーな口当たりのポタージュなどを選ぶとよいでしょう。

 

優しい味わい♪キャベツとふんわり卵のスープ

https://oceans-nadia.com/user/484627/recipe/428956

たっぷりのキャベツとふわふわの卵が入ったスープのレシピ。キャベツの優しい甘みが感じられ、スパイシーなカレーと相性ばっちりなスープです。キャベツには消化を助ける働きもあるので、お腹いっぱいカレーを食べたいときの献立にもぴったりです♪

●cotoさんの【キャベツと卵のとろみスープ】キャベツの甘み♡ほっこり優しい

 

あっさりヘルシー!野菜たっぷり塩スープ

https://oceans-nadia.com/user/484627/recipe/433855

キャベツ、にんじん、えのき、じゃがいもと野菜がたっぷり食べられるスープ。鶏がらスープの素と白だしで味付けした、あっさり風味の一杯です。こってりとしたカレーと合わせてもバランスよく、栄養バランスも整います!

●cotoさんの【お野菜たっぷり旨塩だしスープ】シンプル優しい燃焼系スープ♪

 

子どもに人気!具だくさんのミネストローネ

具だくさんで満足感いっぱいのミネストローネ。キャベツ、トマト、玉ねぎ、にんじんが入っていて栄養も◎! 野菜の甘みを活かして、味付けは控えめに。ベーコンのうま味が効いて、子どもにも人気のスープです。

●松田みやこさんの【子どもに人気!】春きゃべつの具だくさんミネストローネ

 

小松菜とベーコンで!洋風コンソメ味噌汁

小松菜とベーコンと卵のコンソメ味噌汁https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/405873

小松菜とベーコンの組み合わせは、味も見た目も間違いなし! だしの代わりにコンソメを使った、カレーにもよく合う洋風のお味噌汁です。ふんわりとした溶き卵も美味しさのポイント。お好みで黒こしょうをふってお楽しみくださいね。

●松山絵美さんの小松菜とベーコンと卵のコンソメ味噌汁

 

レンジで時短調理!キャベツとベーコンの豆乳スープ

おいしさ染みる♡時短簡単【まろやか豆乳スープ】https://oceans-nadia.com/user/230316/recipe/403655

キャベツとベーコンを使った、ホッと温まる豆乳スープのレシピです。ポイントは玉ねぎを電子レンジ調理してから使うこと。短時間でも甘みがたっぷりで、とろとろになります。汁気が少なめのカレーの日にも、ぜひ合わせたいスープです。

●おねこさんのおいしさ染みる♡時短簡単【まろやか豆乳スープ】

 

甘みに癒やされる♪卵とコーンのクリームスープ

https://oceans-nadia.com/user/64286/recipe/368175

子どもも大好きな、卵入りのクリーミーなコーンスープ。とろっとまろやかな風味が美味しく、溶き卵を入れることで栄養価もアップします。炒めた玉ねぎでうま味とコクが深くなり、甘いコーンのプチプチ食感も楽しいですよ。

●簡単料理研究家*服部みどりさんの【ぽかぽか温かい】卵とコーンのクリームスープ

 

クリーミーで濃厚!かぼちゃと玉ねぎのポタージュ

https://oceans-nadia.com/user/253470/recipe/385259

濃厚なかぼちゃの美味しさを楽しめるポタージュスープ。子どもの好き嫌いを克服するために改良が重ねられたとっておきのレシピです。かぼちゃと玉ねぎの甘みがカレーとも相性◎ですよ!

●ちおりさんの濃厚クリーミー☆かぼちゃと玉ねぎのポタージュスープ

 

2. 10分以内でパパッと!カレーに合う「副菜」

カレーに合わせる副菜は、なるべく時間をかけずにパパッと作りたいですよね。ここからは、10分以内で作れる、カレーにぴったりな副菜レシピをご紹介。野菜や卵などを使った、献立の栄養を補える副菜を集めました。

 

まろやか&やみつき!卵ときゅうりとちくわのマヨネーズ和え

https://oceans-nadia.com/user/484627/recipe/444046

卵ときゅうり、ちくわを使った人気の副菜。マヨネーズと醤油、削り節を和えた、うま味たっぷりのおかずです。まろやかでやみつきになる味わいで、辛味のあるカレーによく合いますよ。

●cotoさんの和風も合う♪だし香る♡【ちくわときゅうりと卵の和風マヨ和え】

 

爽やかな風味!豆苗ともやしのツナポンおかか和え

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/229329

豆苗ともやし、ツナ缶を使った簡単に作れるおかず。ポン酢醤油と柚子胡椒の風味がさっぱりと爽やかな一品です。もやしはサッとゆで、ほかの材料と混ぜ合わせるだけでできあがり。削り節のうま味があとを引きます♪

●Yuuさんのヘルシーなのに激ウマ♪『豆苗ともやしのツナポンおかか和え』

 

5分で簡単!レタスとベーコンと卵の黒こしょう炒め

https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/403654

チャチャッと炒めて5分で作れる、洋風の副菜レシピ。レタスとベーコン、卵を使ったシンプルな炒め物です。ベーコンのうま味が効いているので、味付けは塩と黒こしょうのみでOKですよ!

●RINATY(りなてぃ)さんの簡単!シンプル♡『レタスとベーコンと卵の黒胡椒炒め』

 

白だしで美味しく!トマトしらす冷奴

独り占めしたくなるほど美味しい♡トマトしらすやっこhttps://oceans-nadia.com/user/174775/recipe/396200

味の濃いカレーだからこそ、箸休めはできるだけさっぱりとしたものがうれしいですよね。そんなときにサッと作りたい、トマトとしらすをのせた冷奴のレシピです。味付けはごま油と白だし、すりごまだけ! 具材をたっぷりのせて、サラダ感覚で召し上がれ。

●ともきーた (伊藤 智子)さんの独り占めしたくなるほど美味しい♡トマトしらすやっこ

 

レンジで簡単!なすとエリンギの南蛮漬け

https://oceans-nadia.com/user/67276/recipe/350042

こちらは、なすとエリンギを使った簡単副菜。電子レンジで手軽に作れる南蛮漬けです。なす、エリンギを順にレンジ加熱していき、調味料をかけて冷やしたらもう完成。うま味を吸ったジューシーななすがたまらない美味しさです!

●藤本マキさんのレンジで簡単*茄子とエリンギの南蛮漬け

 

シャキシャキ食感♪ほうれん草ともやしのナムル風

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/383589

ほうれん草ともやし、ハム、春雨で作る、ナムル風のおかずです。野菜のシャキシャキとした食感に、食欲をそそるナムルの味付けでお箸がすすみます。つるっと美味しい春雨とハムを加えることで、食べごたえもアップしますよ。

●松山絵美さんの*もやしとほうれん草とハムと春雨のナムル風サラダ*

 

ベーコンでコクうま!きのこの醤油マリネ

旨みたっぷり♪きのことベーコンお醤油マリネhttps://oceans-nadia.com/user/253470/recipe/392788

たっぷりのきのことベーコンを使ったマリネのレシピです。ほどよい酸味と塩気で、クセになる美味しさ。醤油とみりんとお酢を使ってほんのり和風に仕上げました。調味料はオール大さじ1なので覚えやすいですよ!

●ちおりさんの旨みたっぷり♪きのことベーコンお醤油マリネ

 

3. 栄養バランスばっちり!カレーに合う「サラダ」

ここからは、カレーの献立におすすめのサラダのレシピをご紹介。こってりとしたカレーには、野菜たっぷりのサラダを合わせると栄養バランスもよくなります。さまざまな野菜を使った、アイデア豊富なサラダのレシピをお届けします!

 

さっぱり美味しい!基本のコールスロー

https://oceans-nadia.com/user/253470/recipe/387899

カレーと相性のよいサラダといえば、コールスロー。キャベツとにんじんのシャキシャキ食感が爽やかで、さっぱりした風味がカレーによく合います! マヨネーズ少なめでも美味しく作れる人気のレシピです。

●ちおりさんのさっぱりまろやか☆基本のコールスロー

 

おしゃれなデリ風♪ブロッコリーと卵のサラダ

https://oceans-nadia.com/user/253470/recipe/392579

ブロッコリーと卵を使った、栄養価もばっちりのサラダです。オーロラソースをからめた、ちょっとおしゃれなデリ風の一品。調味料はおうちにあるものを使って気軽に作れますよ♪

●ちおりさんのブロッコリーと卵のサラダ♪簡単デリ風

 

子どもでも食べやすい!キャベツときゅうりのツナサラダ

箸が止まらん!キャベツときゅうりのやみつきツナサラダhttps://oceans-nadia.com/user/320681/recipe/401384

切って和えるだけなのでとっても簡単! サッと作れるキャベツときゅうりのツナサラダです。味付けはポン酢と鶏がらスープの素を使ってお手軽に。ごま油やたっぷりのごまが味のアクセントになっています。子どもから大人まで大好きな味ですよ。

●あみんさんの箸が止まらん!キャベツときゅうりのやみつきツナサラダ

 

定番の美味しさ!なめらかマカロニサラダ

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/374717

カレーのサイドメニューにぴったりなマカロニサラダ。こちらのレシピは、味付けにヨーグルトとコンソメを使うのがポイント! なめらかさが増して風味にコクが加わり、飽きずに食べられる一品です。

●松山絵美さんの定番*マカロニサラダ*美味しさの秘密有り♡

 

お箸が止まらない!大根と水菜のシャキシャキサラダ

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/206417

フレッシュな大根と水菜をたっぷり食べられるサラダです。お酢、醤油、ごま油のあっさり風味にツナのうま味が加わり、お箸が止まらなくなる美味しさ! シャキッとした食感で、カレーの献立にもぴったりですよ。

●Yuuさんのやみつき!居酒屋風♪『大根と水菜のシャキシャキサラダ』

 

おうちで手軽に♪レタスとベーコンのシーザーサラダ

https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/384401

人気のシーザーサラダも、おうちにある調味料で簡単に作れます。マヨネーズ、牛乳、粉チーズなどを混ぜ合わせればシーザードレッシングは完成。カリッとしたベーコンが香ばしく、とろりとした温玉をのせればさらに美味しいですよ!

●RINATY(りなてぃ)さんの簡単ドレッシング♡『カリカリベーコンの温玉シーザーサラダ』

 

夏野菜たっぷり♪トマトときゅうりとオクラのサラダ

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/379430

夏にカレーを作ったときに合わせるサラダは、こちらがおすすめ! トマト、オクラ、きゅうりを使った、夏野菜たっぷりのサラダです。塩昆布を味付けに使用するのでうま味たっぷり。オクラのネバネバ効果で、調味料がしっかりからみますよ。

●Yuuさんのトマトときゅうりとオクラの塩昆布サラダ【#簡単#時短】

 

4. 箸休めに♪カレーに合う「漬け物・ピクルス」

カレーの献立には、お漬け物やピクルスが欠かせない! という方も多いはず。ここからは、福神漬けや浅漬けなど、カレーにぴったりな箸休めのレシピをお送りします。短時間で簡単にできあがるレシピを集めました。

 

作り置きOK!根菜たっぷり福神漬け

https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/235438

カレーの付け合わせとしておなじみの、福神漬けのレシピです。大根、にんじん、れんこんと根菜をたっぷり使っているので立派な副菜になりますよ。根菜を切ったら調味料で炒め煮してできあがり。1週間ほど冷蔵で保存可能なので、ほかの日の「あと一品」にも便利です。

●楠みどりさんの大根1/2本分!根菜たっぷり福神漬け

 

すぐに食べられる!キャベツとにんじんの浅漬け

https://oceans-nadia.com/user/484627/recipe/458578

冷蔵庫によくある野菜を使って、パパッと作れる簡単な浅漬けです。キャベツ、にんじん、きゅうりを切ったら塩もみし、調味料を和えるだけでできあがり。冷蔵で4日ほど保存できるので、作り置きにもどうぞ!

●cotoさんの【キャベツのパリパリ塩こんぶ和え】浅漬けですぐ食べれる♡

 

ポリ袋で簡単!紫玉ねぎのピクルス

紫玉ねぎの即席ピクルス*時短簡単!https://oceans-nadia.com/user/34598/recipe/414971

華やかな紫玉ねぎをピクルスに! ポリ袋で材料と調味料をなじませるので、洗い物が少なくて済みます。漬けておく時間も1時間ほどでOK。玉ねぎの切り方によって、できあがりの食感が変わりますよ。

●ふじたかなさんの紫玉ねぎの即席ピクルス*時短簡単!

 

すぐに味染み!パプリカの即席ピクルス

https://oceans-nadia.com/user/22107/recipe/142182

こちらもカレーと相性ぴったりな、ピクルスのレシピ。パプリカを炒めて味付けしたら、密閉袋に入れて氷水で冷やします。急冷することで味もすぐに染み込みますよ。シャキッとした歯ごたえに、甘みと酸味がクセになる美味しさです。

●玉田 悦子さんのすぐ美味しい!パプリカの即席ピクルス

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

1215

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告