レシピサイトNadia
副菜

あと1品野菜が欲しい時に!きゅうりとなすの塩もみ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

野菜の塩もみを作っておくと、とっても重宝します。きゅうりやなすがたくさんある時にまとめて塩もみにしておくと、サラダや和え物、漬物にと色々使えます。もう1品欲しいなぁという時に!

材料2人分

  • きゅうり
    1本
  • なす
    1本
  • 青じそ
    4枚
  • 適量

作り方

  • 1

    きゅうりは小口切りにし、塩少々をまぶして5分おく。

  • 2

    なすは薄い半月切りにして水にさらし、水気をきって塩少々をまぶして5分おく。

  • 3

    青じそはせん切りにして水にさらして水気をきる。

  • 4

    1、2の水分を絞ってボウルにほぐし入れ、3も加えて和える。好みでポン酢やドレッシングなどをかける。

ポイント

野菜は厚みをそろえて切ると良いでしょう。塩をまぶしたら、揉まずにそのまま置いておくと自然に水が出ます。塩分が気になる方は塩をまぶして野菜がしんなりした後に水で表面の塩を洗ってから水気を絞ると良いでしょう。 青じそもそのままだと少しアクがあるので、水にさっとさらすと食べやすくなります。キッチンペーパーなどで水気をよくとるとフワッとした青じそのせん切りができます。

広告

広告

作ってみた!

質問