牛乳で作ったカレー風味のミルクスープにパンの代わりに高野豆腐を使う低糖質レシピです。 更にチーズも低糖質!グラタンとしてチーズをプラスして焼くことで糖質を下げて栄養もダブルUP! ヘルシーだけど栄養たっぷりのスープグラタンです。 たっぷり染み込んだカレーミルクがジュワーっとお口にひろがります。 呑んで食べたいけどカラダを気にしている方にもオススメ。あわせるお酒も低糖質なハイボールで♪
下準備
【レンジで簡単!時短!高野豆腐の戻し方】
たっぷりの水に3分つける。
耐熱のお皿に重ならないように並べ、ラップをして500wのレンジで2分加熱。
戻したては熱くなっているので火傷に気をつけてください。
冷ました高野豆腐の水気をきり、1口サイズに切る。
フライパンにオリーブオイルとにんにくをいれて中火にかける。
にんにくの香りがたったらシメジ、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める。
ツナ缶とA 塩小さじ1、ブラックペッパー小さじ1/2、カレー粉(無塩タイプ)大さじ1を加えてさっと炒め合わせる。
牛乳を加え、一煮立ちさせる。
深めの耐熱皿に高野豆腐、出来上がったミルクスープをいれピザ用チーズをかける。
オーブントースターでチーズに軽く焦げ目がつくまで焼く (参考:トースターのグラタンモード。具材は火が通っているので、 長時間焼かなくても大丈夫です)
仕上げに乾燥パセリを振りかける。
長時間かかる高野豆腐の戻しもレンジで時短で出来ます! 戻したては熱くなっているので冷ましてからカットしてください。 スープグラタンなので深めの耐熱皿で作ってください。
レシピID:143090
更新日:2016/10/21
投稿日:2016/10/21
広告
広告