レシピサイトNadia
主菜

電子レンジでできる楽々おでん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

大根の下茹でからすべて電子レンジを活用して、味がしっかりしみたおでんを20分で作るレシピです。

材料4人分

  • 一正のおでん袋
    1袋
  • おでん昆布
    4個
  • ちゃんと下ごしらえ牛すじ
    3本
  • 大根
    8cm
  • 結びこんにゃく
    4個
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    大根は2cm幅に切って皮をむき、十字に切り込みを入れ、ラップに包んで電子レンジ500wで5分加熱する。

    電子レンジでできる楽々おでんの下準備
  • 1

    一正のおでん袋から練り製品を取り出してザルに入れ、たっぷりの熱湯を回しかける。

    電子レンジでできる楽々おでんの工程1
  • 2

    一正のおでん袋付属スープ・A 醤油大さじ1、塩小さじ1/2・水800mlを耐熱容器に入れて混ぜる。

    電子レンジでできる楽々おでんの工程2
  • 3

    2にすべての具を入れて具材にかぶさるようにラップをかけ、電子レンジ500wで15分加熱しそのまま置いておく。

    電子レンジでできる楽々おでんの工程3

ポイント

下準備の大根は、楊枝が柔らかく入るくらいまで加熱すると、味染みよくなります。面取り不必要でも、鍋と違ってグツグツしないので煮崩れしません。 

作ってみた!

質問