レシピサイトNadia
主菜

豚大根のべっこう煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

豚肉と大根を炒め煮にした、ご飯の進むおかずレシピです。 時間は30分ほどかけていますが、ずっとつきっきりではないので、他の家事と並行で、時々混ぜたりしながら煮込めばO K!!   豚薄切り肉で作りましたが、鶏肉や厚揚げで作ってもおいしくできます。 コクがあって、中までしっかり味が染みていて、味わい深く。小さいお子様から、ご年配の方まで、大人気のレシピです。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 🔥エネルギー:356kcal 🧂食塩相当量:1.53g (エネルギー、食塩相当量は1人分の数値です)

材料2人分(副菜で食べる場合は4人分)

  • 大根
    1/2本
  • 豚肉
    320g
  • 大さじ2
  • 300ml
  • 純黒糖
    大さじ2
  • 濃口醤油
    大さじ2
  • ひとつまみ

作り方

  • 1

    大根は皮を剥き食べやすい大きさに切る。

    豚大根のべっこう煮の工程1
  • 2

    フライパンにごま油(分量外)を入れて中火で熱す。大根に焼き色がつくよう炒め、空いている部分で豚肉も炒める。酒を加えて、アルコール分を飛ばす。

    豚大根のべっこう煮の工程2
  • 3

    水・純黒糖・濃口醤油・塩を加え、ふたをし 時々混ぜながら10分煮込む。大根が柔らかくなったら ふたを取り、火加減を強めて煮汁が少なくなるまで炒めて仕上げる。

    豚大根のべっこう煮の工程3

ポイント

▶︎ 代用食材 豚肉→鶏肉や厚揚げ、油揚げなど 純黒糖→普段お使いの砂糖でもOK   ▶︎ 大根の厚み 大根の厚みは15mmほど 炒めるのに10分ほど、煮込みに10分かけ、角が崩れるほど柔らかく作りました。お好みの硬さに仕上げてください。 盛り付けに、ねぎを使っていますが、なくても構いません。 栄養価は多い順に、ビタミンB1、亜鉛、カリウム 逆にほぼないものは、ビタミンK、ビタミンA、ビタミンEです。

作ってみた!

  • にゃも
    にゃも

    2025/02/09 16:03

    頂いた黒糖を使いたくてこちらのレシピ使用させて頂きました!こってりしていて食べ応え最強でした!ただ濃口醤油がなかったので、少しオイスターソース混ぜちゃいました😅塩も減らしちゃいました 今度は濃口醤油をちゃんと用意して作りたいです。
    にゃもの作ってみた!投稿(豚大根のべっこう煮)

質問

小春(ぽかぽかびより)
  • Artist

小春(ぽかぽかびより)

料理ブロガー・フードコーディネーター・料理研究家

  • フードコーディネーター
  • 日本酒ナビゲーター

広告

広告