レシピサイトNadia
    主菜

    かぼちゃカレーソースの海老ブログラタン

    • 投稿日2019/10/22

    • 更新日2019/10/22

    • 調理時間30

    小麦粉やバターを使わない、かぼちゃと豆乳のソースで簡単ヘルシーに。 もったりとしたかぼちゃソースが食べ応えがあり、満足感の高い1品です。 ほんのりカレー風味がチーズとの相性も抜群! 海老、ブロッコリー、ゆで卵、チーズと低糖質ながら栄養満点のグラタンです。

    材料2人分

    • かぼちゃ
      200g
    • 豆乳
      250ml
    • むき海老
      100g
    • ブロッコリー
      100g
    • ゆで卵
      1個
    • Q・B・B 大きいとろけるスライス
      2枚
    • パセリ
      少々
    • にんにく(すりおろし)
      少々
    • めんつゆ
      大さじ1
    • カレー粉
      小さじ1
    • 小さじ1/4
    • こしょう
      少々
    • サラダ油
      小さじ1

    作り方

    ポイント

    めんつゆを加えると、かぼちゃの自然な甘みが引き立ちます。 かぼちゃソースは時間が経つと固くなってしまうので、その場合は豆乳を加えて延ばしてください。 かぼちゃとブロッコリーを電子レンジで加熱するときは、各ご家庭の電子レンジの使用法に従って調整してください。

    • むき海老の背ワタを取り、塩・胡椒を振っておく。

      工程写真
    • 1

      かぼちゃを一口大に切り、電子レンジ(500W)で約3分柔らかくなるまで加熱する。ブロッコリーも小房に切り、電子レンジ(500W)で約1分半で加熱する。

      工程写真
    • 2

      フライパンにサラダ油とにんにく(すりおろし)を入れ、弱火で熱し、にんにくの香りが出てきたら海老を炒め、色が変わったらブロッコリーを入れ炒め合わせる。 全体に塩少々・こしょうを振って味を調える。

      工程写真
    • 3

      かぼちゃを鍋に入れ、木べらで荒く潰し、豆乳を加える。弱火でかぼちゃを潰しながら少し煮詰める。少しもったりとしてきたら、めんつゆ、カレー粉、塩、こしょうを入れ味を調える。

      工程写真
    • 4

      【3】のかぼちゃに炒めた海老とブロッコリーを入れ、ざっと混ぜ合わせたら、器に盛る。 スライスしたゆで卵を並べ、Q・B・B 大きいとろけるスライスを乗せる。オーブントースターで5分加熱し、刻んだパセリをかける。

      工程写真
    レシピID

    380067

    質問

    作ってみた!

    「グラタン」の基本レシピ・作り方

    こんな「グラタン」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「にんにく」の基礎

    「オーブン」の基礎

    「パセリ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    二宮絵里子
    • Artist

    二宮絵里子

    料理研究家/フードコーディネーター/アスリートフードマイスター 新潟市出身。 レシピ開発、季節の野菜料理、サラダ、中華、アスリートフードを得意とする。美味しく楽しい食卓から、健康な心と身体づくりを目指します。 同世代への更年期対策レシピも提案していきたいです。 辛い物も得意。2019年~チャイナフェスティバル 激辛アンバサダー就任。 趣味は音楽とランニング(毎年フルマラソン完走)。 2023年、汁なし担々麺専門店「クラフト担々麺にのたん」オープン。

    「料理家」という働き方 Artist History