電気圧力鍋の蒸し機能を使ってかぼちゃを蒸したあと、ただイチビキ様の【献立いろいろつゆ】の調味液につけ置いただけ。 簡単ですが、時間が素材を美味しくしてくれます。 こんなに簡単なのにこの美味しさはなに!?今までの調理はなに?って思ってしまうほど。 お弁当のおかずにもお勧めです。
下準備
かぼちゃは皮を向き、食べやすい大きさに切る。
圧力鍋に水を入れ、蒸しすをおいてその上にかぼちゃを置く。
圧力蓋をしてから蒸しボタンを押し、3分にセットして調理スタートボタンを押す。
フロートが下りたら蓋をあけ、かぼちゃの柔らかさを確認する。 (つまようじがすぅっと入る柔らかさでした)
A <イチビキ>献立いろいろつゆ30ml、水270mlを合わせる。
熱いうちにかぼちゃを容器に入れ、あわせたA <イチビキ>献立いろいろつゆ30ml、水270mlを注ぐ。
粗熱が取れたら、冷蔵庫で一晩寝かす。 (※残った場合は、そのままつけ置くと味が濃すぎる場合があるため、調味液は除いてください)
マイコン電気圧力鍋の蒸し機能を利用した調理法ですが、一般的な圧力鍋や、蒸し器、レンジでも同様に作れます。
レシピID:190726
更新日:2017/10/25
投稿日:2017/10/25
広告
広告
広告
広告
広告